こんなことがありました!

出来事

第5回町長杯西会津かるた大会

2月18日(土)、野沢体育館にて「第5回町長杯西会津かるた大会」が開催され、西会津小学校からは、低学年の部に7名、中学年の部に3名、高学年の部に2名参加しました。

このかるたは、西会津町オリジナルのもので、かるたをとおして、西会津町の歴史や文化を学ぶことができます。

西会津中からも9名参加していました。中学生の対戦は迫力が違います!

高学年の部は二人で3回対戦することになりました。1勝1敗で迎えた3回戦も白熱した戦いでした。

勝敗は、3回分の取り札で決めることになっており、結果は67枚対62枚。すばらしい対戦でした。

【3年】絶好の自然体験日和 ~スノーシュー

「西会津探検隊(3年生)」は、スノーシューを履いて自然体験に出かけました。

「おや?これは何の足跡?」「かわいいね」

冬の野山で、こんなものを見つけたよ!

 

学校に帰ってきてからも、校庭のげんき山で、「スノーチューブ」などを満喫した3年生でした。

よいお天気になってよかったですね!

食育の日献立  ~減塩具だくさんとん汁

 今月の「食育の日献立」では、西会津小学校の星さん(1年)、渡部さん(6年)、清野さん(6年)が考案した「減塩具だくさんとん汁」が提供されました。写真でもお分かりかと思いますが、名前のとおり、豚肉、だいこん、にんじん、油揚げなどの「具」がたくさん入っています。

このメニューは、西会津のカレンダーにも載っています。

みそ汁の作り方を学習した5年生と6年生なら作れそうですよ。ご家庭でもいかがでしょうか?

 

もうすぐ1年生 ~新入学児童体験入学・保護者説明会~

2月15日(水)3・4校時、4月に入学する予定のこゆりこども園ひまわり組のみなさんをご招待して「体験入学」を行いました。1年生は、この日を楽しみに、「おみせやさん」や「プレゼント」なども準備していました。

ひまわり組さんが入場し、ご対面!

はじめに、学校の1年間を紹介しました。運動会、プール、さつまいもほり・・・

次に、準備したおもちゃなどで、ひまわり組さんを、お・も・て・な・し。「西会津かるた」をやっています。

それから、1年教室に移動して、ちょっぴりお勉強をしました。

最後に、図工で作った「スノードーム」をプレゼントし、「校歌」を披露してお別れしました。

 

2月16日(木)には、保護者説明会と物品販売が行われました。

 

ひまわり組のみなさんが4月に入学するのを、楽しみに待っていますよ~!

 

【6年】ドキドキの中学校体験入学

6年生が小学校へ登校するのも30日を切りました。今日は、中学校の理科室で、中学校の理科の先生による授業を行いました。マッチの正しい扱い方を教えていただき、一人ずつチャレンジ。

 

2度、3度と繰り返すうちに、上手に擦れるようになりました。中学校での理科の実験が楽しみですね!

【2年】かけ算九九修行の旅

2年生算数の最大の山場は、「かけ算九九」です。すべての段の学習を終えた2年生は、休み時間を利用して「修行の旅」に出ています。各段の「上り」「下り」「往復」すべて終えると「お寿司シール」のご褒美が!1~9の段をすべて合格すると、校長先生から「合格証」がもらえるそうです。2年生のみなさん、がんばってくださいね!

 

今日の読み聞かせは、誰でしょう? ~職員による読み聞かせ

3学期2回目の「職員による読み聞かせ」です。子どもたちは教室で、「今日は誰かな?」と心待ちにしていました。

 

【1年生】民話「ねずみきょう」「かっぱのすもう」・・・教務の先生による紙芝居

 【2年生】「命のまつり」「星の王子さま」・・・1年担任の先生

【3年生】「いのちは見えるよ」・・・保健室の先生

【4の1】「どんなかんじかなあ」「子どものすきな神様」・・・さゆり学級の先生

【4の2】「十二支のおはなし」・・・支援員さんチームによるペープサート

【5年生】「いのちをいただく」・・・4年担任の先生

【6年生】「12の贈り物」・・・校長先生(映像を添えて)

【さゆり学級】「ねこがさかなをすきになったわけ」「ゆうれい恐竜のなぞ」・・・2年担任の先生

「来週も来てくださ~い」と、お願いしていたクラスもありました。またね✋

【1年】タブレットって便利 ~6年生の似顔絵を描くの巻

6年生といっしょに過ごす日も30日を切ってしまいました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年で様々な準備を進めているところです。今日は、1年生が、6年生の写真を見ながら似顔絵を描いていたのですが、そこでタブレット登場!写真を撮影し、それを拡大して参考にしようとひらめいたようです。6年生のみなさん、お楽しみにね!

 

体組成計測(5・6年)

学校では、各学期の始めに「身長」と「体重」を計測しています。小学校の時期の子どもたちは、成長ととともに、身長が伸び、体重も増えています。今回行った「体組成計測」では、文字通り、体がどのように成り立っているのかが分かります。筋肉量や脂肪量、体水分量など・・・。今回使用した機械では、体幹部、左右腕、左右脚など、それぞれの部位の筋肉量や脂肪量も測定することができます。高額な機械のため、かんたんに購入することはできず、会津大学短期大学部の渡部先生のご協力をいただいて、今年度は2回測定をしました。「筋肉量が増えたね」「冬だから、なかなか体を動かす機会がないのかな?(=脂肪量が増えていますよ)」など、自分の体の中を知る時間となりました。

【3年】社会科見学学習

3年生は、社会科「わたしのまち みんなのまち」を学習しています。これまで、ミネラル野菜農家や地元のスーパーマーケット、消防署や交番、旧群岡中学校資料館(昔の道具)などを見学してきました。

今日は、「町役場」の見学です。

はじめに、役場のお仕事について教えてもらいました。

ここは、議場。広報誌やケーブルテレビで見たことはあっても、実際に入ったのは初めてです。一人一人の席に、「名前の札」と「マイク」がありました。

ここは、教育長さんのお部屋。大きなテーブルがありました。ここで打合せなどをするそうです。壁にはテレビモニターがついていました。

役場のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。

 

【3~6年】スキー教室と言えば、カレー!?

お昼ごはんは、ハンバーグカレーとオレンジジュース。「熱々で、めっちゃ美味しいです!」

子どもたちは、お昼ごはんを食べて、元気に午後の練習に出かけました。午前中はくもりでとても寒かったのですが、少し日が差してきました。今日1日で、ぐんとレベルアップしているはずです!

…スマホの電池残量が10%を切ってしまいましたので、現地からのお知らせはここまでとなります。くわしくは、各学年からのおたより等でお知らせします。

【3~6年】スキー教室始まりました!

予定より早くアルツ磐梯スキー場に到着しました。

4年ぶりのスキー教室。バスの中でスキー靴に履き替えてバスを降り、自分のスキーを持ってゲレンデへ。学年ごとに整列し、それぞれ開会式を行いました。

「初めてスキー場に来た人?」「はーい」「初めてリフトに乗る人?」「はーい」…でも、大丈夫。インストラクターの先生が、やさしく、分かりやすく教えてくださいますからね。

なんと、片足で滑っています!

次は、ゲレンデの様子をお伝えします。撮影に行ってきます

【3~6年】ゲレンデめざして、スキー教室へさあ出発!

 今日は、待ちに待ったスキー教室の日です。

 準備万端整えた3~6年生が、予定どおり学校を出発しました。みんなわくわくドキドキが止まらない様子でした。

 行き先は「星野リゾートアルツ磐梯スキー場」で、スキー学習の締めくくりをします。各学年、インストラクターによるプロの指導を受けて、ゲレンデに様々なシュプールを描きながら、ウィンタースポーツを満喫してきます。

 なお、この後のスキー場での様子は、現地からお届けいたします!

一足お先に・・・「福は内!鬼は外!」

明日は、3~6年生がスキー教室に出かけるため、西会津小学校では1日早く「豆まき集会」を行いました。

集会委員会が、「節分」の劇とクイズを行い、その後、年男年女の5・6年生が「あめまき」をしました。

※アレルギー対応として

赤鬼は金棒、青鬼はさすまた・・・と、武器が違うようです。

「福は内!鬼は外!」

5年生は、追い出したい鬼を画用紙にかいて発表しました。

「おしゃべり鬼」「なまけ鬼」「おこりんぼ鬼」・・・

退治できたかな?

 

【1・2年】雪で、わくわくがとまりませーん❗

ゆきんこまつりの午後のメニューは、「雪像づくり」です。

限られた時間ではありましたが、動物やかまくらなど、思い思いの形を作って大喜びです。

いつも触れている雪ですが、今日の雪遊びは格別に楽しく感じたようです。

最後は道具を片付け、所の先生にお礼を言ってお別れしました。あっという間の、楽しい素敵な時間でした。

所の先生方に見送っていただきながら、ほぼ予定どおり出発できました。

ゆきんこまつり、さいこうでしたー❗


【1・2年】バイキングのランチもおいしいでーす!❗

  ゆきんこまつりのお昼ご飯は、会津自然の家の「バイキング」です。

  たくさんのメニューがあって、もううれしいのなんのって。おかわりもあって、食べ過ぎ注意のお友だちもいました。みんなルールを守って味わいながら、おいしく楽しく食べることができました❗

  

【1・2年】ソリのり、さいこうでーす❗

会津自然の家での「ゆきんこまつり」午前中は、ソリのりでした。

ひろーいゲレンデを使って、1人乗りや友達と2人乗りのソリで、坂を滑り降ります。思ったよりも傾斜があって、スピードもついて、スリル満点のソリのりでした。

また、スノーチューブも途中から登場し、こちらは先生と一緒にくるくると回りながら滑り降りました。もう、みんな大興奮のハイテンションでした。

午後の活動の様子も、後ほどお伝えします!

【1・2年】ゆきんこまつりに出発!

雪遊びが大好きな子どもたち。今日は、会津自然の家で1日中「ゆきあそび」を満喫します。

午前中は、そりのり。午後は、雪像作り。1・2年生合同の班で活動します。

朝は今季一番の冷え込みでしたが、太陽にパワーをもらって、ニコニコ笑顔で出発しました。

活動の様子は、現地からお伝えします!