こんなことがありました!
2016年3月の記事一覧
3/31 離任式
今日は、転退職なされる先生方とのお別れの日でした。 長澤先生、齋藤先生、薄上先生がご退職となり、白井先生、飯塚先生、塚原先生がご栄転となられました。 詳しくはお渡しした配付文書をご覧ください。 離任式では子どもたちがしっかりと先生方のお話を聞き、児童代表のリコさんが感動的なお別れの言葉でみんなの涙を誘いました。 6名の先生方今まで大変にお世話になりました。 第2の人生、新しい職場で頑張ってください。
3/23 祝 卒業
卒業式が終わり、4時間近く過ぎました。 先生方は余韻を楽しんだあと、今は年度末事務に忙しくしています。 新校舎へ移って初めての卒業式は、大きな感動に満たされ大満足で終了できました。 試行錯誤を繰り返したどり着いた卒業式の模様は、ケーブルテレビでお楽しみください。 最後まで6年生はその持てる力と豊かな心を見せてくれました。 また、5年生を初めとする在校生もしっかりとバトンを受け継いでくれたと思います。 232名の素晴らしい子どもたちと職員に感謝の思いでいっぱいです。 (写真は終了後に撮ったものです。)
1年間、西会津小学校を応援いただきました保護者や地域の皆様に心から御礼を申し上げます。 今日で平成27年度の教育活動を終え、明日より本格的に次年度の準備に入ります。 4月からは新しい体制で、さらに子どもたちの育成のために頑張って参りたいと思います。
今日まで本当にありがとうございました。
※ 新学期4月6日よりHPを再開したいと思いますが、春休み中でも連絡等でHPを更新するかもしれません。
1年間、西会津小学校を応援いただきました保護者や地域の皆様に心から御礼を申し上げます。 今日で平成27年度の教育活動を終え、明日より本格的に次年度の準備に入ります。 4月からは新しい体制で、さらに子どもたちの育成のために頑張って参りたいと思います。
今日まで本当にありがとうございました。
※ 新学期4月6日よりHPを再開したいと思いますが、春休み中でも連絡等でHPを更新するかもしれません。
3/22 修了式、卒業式準備/バースデーカード
【修了式、卒業式準備】
今日4校時目、1年生から5年生の「修了式」を行いました。 5年主任の久保田先生が「平成27年度修了証を授与されるもの 〇学年男子△名女子▲名 計◇名」と全学年を読み上げると学年児童全員が声をそろえて「はい。」と返事をします。 とても大きい声で素晴らしい返事でした。 代表は渡部愛美さんです。 修了証を受け取る作法はキビキビして大変上手でした。 最上級生になる自覚が5年生からうかがえました。
そして午後、その5年生が一生懸命卒業式の準備を行ってくれました。 式場、控え室、教室の装飾、祝電掲示、掃除等々、働くこと、奉仕する(尽くす)ことに喜びを感じているかのような働きぶりでした。 次年度の活躍が大いに期待されます。
【バースデーカード】
今年1年間、児童全員にバースデーカードを贈ってきました。 一人一人が学校にいてほしい大切な存在であることをこのカードにこめ、毎月柄(がら)などを変えて贈ってきました。 ささやかなプレゼントですが、気は心です。 春休み中に誕生日を迎える子どもには今日渡してお祝いしました。 232名全員に贈れてほっとしているところです。
今日4校時目、1年生から5年生の「修了式」を行いました。 5年主任の久保田先生が「平成27年度修了証を授与されるもの 〇学年男子△名女子▲名 計◇名」と全学年を読み上げると学年児童全員が声をそろえて「はい。」と返事をします。 とても大きい声で素晴らしい返事でした。 代表は渡部愛美さんです。 修了証を受け取る作法はキビキビして大変上手でした。 最上級生になる自覚が5年生からうかがえました。
そして午後、その5年生が一生懸命卒業式の準備を行ってくれました。 式場、控え室、教室の装飾、祝電掲示、掃除等々、働くこと、奉仕する(尽くす)ことに喜びを感じているかのような働きぶりでした。 次年度の活躍が大いに期待されます。
【バースデーカード】
今年1年間、児童全員にバースデーカードを贈ってきました。 一人一人が学校にいてほしい大切な存在であることをこのカードにこめ、毎月柄(がら)などを変えて贈ってきました。 ささやかなプレゼントですが、気は心です。 春休み中に誕生日を迎える子どもには今日渡してお祝いしました。 232名全員に贈れてほっとしているところです。
3/18 合唱特別指導/金魚がお目見え
【合唱特別指導】
昨日午後4時過ぎ、かつて合唱指導でいくつかの中学校を全国大会まで導いた大竹光子先生が本校の合唱部の指導に来てくださいました。 年齢を感じさせないエネルギッシュなご指導で、子どもたちはグングン引き込まれ、持てる力を引き出されていました。 お忙しい中、貴重な機会となりましたが、今後もご指導いただけるようお願いしてみたいと思います。
【金魚がお目見え】
新校舎移転事業の一つとして、常任委員会でご提案をいただき準備してきた金魚と水槽が、やっと正面の時計脇に設置できました。 併せて飯嶋PTA会長がシルバー人材の方に作っていただいた竹馬21脚(7種類×3個)を持ってきてくださり、一輪車も加えて簡単な贈呈式を2名で行いました。 ケーブルテレビにも取材に来てもらいましたが、放送は23か24日になるそうです。 子どもたちは金魚を見ては心落ち着けているようで、まさに常任委員会で願った通りになっています。 中が少し寂しいので、今後海草や飾りを加えて美しく仕上げたいと思います。 また、竹馬と一輪車は使い方の約束や安全等を指導してからの使用となります。
昨日午後4時過ぎ、かつて合唱指導でいくつかの中学校を全国大会まで導いた大竹光子先生が本校の合唱部の指導に来てくださいました。 年齢を感じさせないエネルギッシュなご指導で、子どもたちはグングン引き込まれ、持てる力を引き出されていました。 お忙しい中、貴重な機会となりましたが、今後もご指導いただけるようお願いしてみたいと思います。
【金魚がお目見え】
新校舎移転事業の一つとして、常任委員会でご提案をいただき準備してきた金魚と水槽が、やっと正面の時計脇に設置できました。 併せて飯嶋PTA会長がシルバー人材の方に作っていただいた竹馬21脚(7種類×3個)を持ってきてくださり、一輪車も加えて簡単な贈呈式を2名で行いました。 ケーブルテレビにも取材に来てもらいましたが、放送は23か24日になるそうです。 子どもたちは金魚を見ては心落ち着けているようで、まさに常任委員会で願った通りになっています。 中が少し寂しいので、今後海草や飾りを加えて美しく仕上げたいと思います。 また、竹馬と一輪車は使い方の約束や安全等を指導してからの使用となります。
3/17 朝と昼の風景から
《 朝 》
6年生が昇降口を掃除しています。 5年生も交代で行っていますが、委員会活動の責任を最後までしっかりと果たしてくれていて、とても立派だと思います。
1年生、3年生は学年ラウンジで卒業式に歌う式歌の練習。 大きな声で心を込めて一生懸命歌う姿に思わず拍手。 2年1組でも大きく口を開けて校歌を歌っていました。
みんな卒業式の成功に向けて努力を積み重ねています。
(写真は撮れませんでした。)
《 昼 》
新郷地区の児童9名が校長室に集まりました。 防犯協会新郷支部の標語入賞者の表彰のためです。 毎年新郷地区では標語の募集を小学生に募り、賞状と記念品をくださいます。 町内の地区それぞれに活動や伝統の特色があると思います。 それぞれの地区の宝である子どもたちを大切に育ててくださる取り組みに感謝の思いでいっぱいです。
6年生が昇降口を掃除しています。 5年生も交代で行っていますが、委員会活動の責任を最後までしっかりと果たしてくれていて、とても立派だと思います。
1年生、3年生は学年ラウンジで卒業式に歌う式歌の練習。 大きな声で心を込めて一生懸命歌う姿に思わず拍手。 2年1組でも大きく口を開けて校歌を歌っていました。
みんな卒業式の成功に向けて努力を積み重ねています。
(写真は撮れませんでした。)
《 昼 》
新郷地区の児童9名が校長室に集まりました。 防犯協会新郷支部の標語入賞者の表彰のためです。 毎年新郷地区では標語の募集を小学生に募り、賞状と記念品をくださいます。 町内の地区それぞれに活動や伝統の特色があると思います。 それぞれの地区の宝である子どもたちを大切に育ててくださる取り組みに感謝の思いでいっぱいです。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
7
4
3
5
2