こんなことがありました!

2023年2月の記事一覧

【4年】いわき市豊間小学校とのオンライン交流会

同じ福島県でも、浜通りの風土や文化は、会津で生まれ育った者にとってはとても新鮮なものです。コロナ前は、5年生がいわき市にある自然の家に宿泊をし、対面での交流会を行っていました。

今回は、いわき市にある豊間小学校と4年生同士がそれぞれの学校や地域について紹介をするなどの交流会をオンラインで行いました。

いわき市の「花火大会」や「夏祭り」の紹介を聞き、「行ってみたいなあ」「楽しそう」とつぶやいていました。

「フラおじさん」の紙しばいやクイズなどがあって、楽しくいわき市や豊間小学校のことを知ることができました。

西会津小学校の4年生も地域や学校のことをスライドにまとめて紹介しました。

また、機会があったら交流したいですね。

豊間小学校のみなさん、ありがとうございました。

創立10周年おめでとうの会 ~マスコットキャラクター発表~

今日は、児童会代表委員会が企画した「西会津小学校10周年おめでとうの会」が開かれました。前方に掲げられた「おめでとう」の文字も、子どもたちが準備しました。さらに、西会津小学校の校旗と統合前の5つの小学校の校旗も展示しました。

はじめに、校長先生が「校章」に込められた思いなどについてお話ししました。

次に、代表委員会が準備した「西会津小歴史クイズ」にチャレンジ

 

①西会津小学校ができた日はいつでしょう?

②西会津小の卒業生は、何人いるでしょう?

③西会津小のアイドル、サザエ(カメ)が西小にやってきた日はいつでしょう?

④現在、西会津小の先生は何人いるでしょう?

⑤菅家校長先生は、何代目でしょう?

・・・答えは、最後に。

 

その後は、いよいよマスコットキャラクターの発表です。

2年生の江川さんが考えた「亀西カツオ」です。校歌が大好きで、校歌が聞こえると喜んで首をのばすそうです。ちょうど今、鼓笛で校歌の練習をしているので、毎日大喜びしていることでしょう。

代表委員会から、賞状が渡されました。

マスコットキャラクターは、10周年の記念Tシャツとタオルにプリントされ、子どもたちに配られます。

※新入生と1~5年生へは、記念Tシャツ

 もうすぐ中学生になる6年生と中学生には、記念タオル

最後に、心を込めて校歌を歌いました。

保護者の皆様、地域の皆様、これからも西会津小学校をよろしくお願いいたします。

 

<クイズの答え>

①西会津小ができた日・・・平成24年(2012年)4月1日

②卒業生の数・・・414人

③サザエがやってきた日・・・令和2年春

④西会津小学校の職員数・・・24名

⑤菅家校長は・・・5代目

 

第5回町長杯西会津かるた大会

2月18日(土)、野沢体育館にて「第5回町長杯西会津かるた大会」が開催され、西会津小学校からは、低学年の部に7名、中学年の部に3名、高学年の部に2名参加しました。

このかるたは、西会津町オリジナルのもので、かるたをとおして、西会津町の歴史や文化を学ぶことができます。

西会津中からも9名参加していました。中学生の対戦は迫力が違います!

高学年の部は二人で3回対戦することになりました。1勝1敗で迎えた3回戦も白熱した戦いでした。

勝敗は、3回分の取り札で決めることになっており、結果は67枚対62枚。すばらしい対戦でした。

【3年】絶好の自然体験日和 ~スノーシュー

「西会津探検隊(3年生)」は、スノーシューを履いて自然体験に出かけました。

「おや?これは何の足跡?」「かわいいね」

冬の野山で、こんなものを見つけたよ!

 

学校に帰ってきてからも、校庭のげんき山で、「スノーチューブ」などを満喫した3年生でした。

よいお天気になってよかったですね!

食育の日献立  ~減塩具だくさんとん汁

 今月の「食育の日献立」では、西会津小学校の星さん(1年)、渡部さん(6年)、清野さん(6年)が考案した「減塩具だくさんとん汁」が提供されました。写真でもお分かりかと思いますが、名前のとおり、豚肉、だいこん、にんじん、油揚げなどの「具」がたくさん入っています。

このメニューは、西会津のカレンダーにも載っています。

みそ汁の作り方を学習した5年生と6年生なら作れそうですよ。ご家庭でもいかがでしょうか?