こんなことがありました!

出来事

7/14 Thank you, ネイサン先生

以前、ALTのネイサン先生がこの8月でお辞めになることを報告しましたが、今日の小学校訪問が最後になりました。 1校時目に3年生が英語での曜日の言い方を覚え、それを使って「Snakes & Ladders(へびとはしご)」という双六ゲームを楽しみました。 木曜日(Thursday)など、英語の発音が難しい部分もありましたが、児童は大いにゲームを楽しみ英語に親しんでいました。
 

給食の際にはお別れ会をひらき、ネイサン先生が流ちょうな日本語で挨拶をしました。 また、6年生のリョウスケ君が感謝の言葉を述べ、ソウ君が花束を手渡しました。 3年間本当にありがとうございました。 ネイサン先生、お元気で!
  

7/13 メダカ日記

5年生の学年ラウンジに、しばらく前から理科の観察実験用メダカが飼育されています。
久しぶりにのぞいてみると、片方の水槽に姿が見えません。 子どもたちの話によると、エサの与えすぎでみんな死んでしまったそうです。 ですが、その子どもたちは卵から孵化して小さい方の水槽で泳いでいます。 壁には、飼育(観察)日誌が貼ってあり、ホワイトボードには、「大きな音を立てないで!」「エサを勝手に与えないで!」とお願いが書いてありました。 理科学習から道徳のお勉強に発展しています。 
  

2階のプレイホール(畳敷きの読書スペース)に、6月たくさんの本を読んだ児童の紹介が学年ごとに張ってありました。 図書委員会の仕事だと思います。 多い学年は8、9冊とか16冊と書いてあります。 すごいですね。 図書館よりも少し近いところに本をたくさん置いて、知らない世界(文章)に興味を持つように話をしています。 ご家庭でも本に親しませてください。
 

7/12 やっと行けた遠足/ビオトープ付近で

【1年遠足】
2度の延期(涙)を乗り越えて、やっと1年生が遠足に行ってきました。 8時25分、全員ウキウキ顔で校舎前に集まって出発式。 元気な声で「行ってきま~す。」と挨拶して出かけました。 駅前、芝草橋を通ってさゆり公園、フレンズパークで汗びっしょりになって遊んだようです。 11時過ぎ、校長が様子を見に行ったときは、体育館脇の木陰にいたため発見できませんでした。 帰りは天気と体力面を考えて、バスで学校に戻しました。 笑顔いっぱいの遠足になりました。 たくさんお話を聞いてあげてください。
     

【ビオトープ付近で】
3校時目、2年生は生活科で「生きもの なかよし 大さくせん」と名付けて小動物と触れ合っていました。 「見てください。カエルたくさん捕まえました。」とか「バッタ」「ミズカマキリ」等々、子どもたちの“追っかけパワー”は限界がありません。 すぐ近くで豊かな自然に触れ合える西会津の子どもたちは幸せです。
 

※ 本日、目黒和人さんから、お花をいただきました。 昨日の職員会議で環境の整備が呼びかけられ、すっかりきれいになった花壇。 美しい花を植え替えるなどして、さらに整えていきたいと思います。
 

7/11 食の安全

今日の1、2校時、会津保健福祉事務所より鹿野皓紀様にお出でいただき、「食の安全教室」として6年生に食中毒についてお話をしてもらいました。 6年生は講義内容を真剣に聞いていましたが、実際に手を洗ってチェックライトで確認してみると、残った菌が照らし出されて、みんな “うそ~。” “ぎゃー!” の声。 きれいに洗ったはずなのに、ばい菌は簡単には洗い流せないのです! とても大切な勉強になりました。
  

※ 校舎の裏で、重機が動き始めました。 教頭先生によると、認定こども園の水道を給食センター横から引いていくための工事との説明があったとか・・・。 ついでに、小学校の畑の近くに蛇口も設置されるらしいので、その点はうれしい限りです。

7/6 七夕集会/PTA教養講座

【七夕集会】
今日の午前中はフリー参観で、たくさんのお客様(保護者や祖父母の皆様)がおいでくださいました。 2、3校時には「七夕集会」を企画し、集会の様子を見ていただいたり、七夕飾りを一緒にやっていただき楽しんでいただけたと思います。 担当児童が七夕の由来を紙芝居風に紹介し、各学年の代表が自分の願い事を発表しました。 自分のことだけでなく、家族のことを願う子もおり、心洗われた瞬間でした。
  
発表後は、縦割り班に分かれて、学年ラウンジ等で七夕飾りを行いましたが、折り紙を使って様々な飾りを作っては交代で笹の葉につけていました。 上級生がうまくリードし、各班すてきな笹飾りになりました。 階段の柱を使って笹竹を結わえ、職員室で作ったものも玄関と校長室に飾り華やかになった気分です。 それぞれの願い事を読むと本当に子どもらしいもの、心打たれるものなどいろいろです。 是非お子さんが書いた願い事を聞いてみてください。(他の子のものも気になる場合は来校してごらんください。)
     

【PTA教養講座】
15時45分から、会津大学短期大学部准教授 中澤真先生をお招きしてPTA教養講座を開催しました。 「スマホ・インターネットのオキテ」という演題で、5、6年生と保護者が講演を聴きました。 小学生向けに動画を使って“ネット依存”や“インターネット情報の明と暗”について分かりやすく話してくださいました。 情報社会を生きる子どもたちを守れるよう大人が責任を持ってネット社会との付き合い方を教えていかなければなりません。
 
※ 明日、明後日と岩手県盛岡市へ出張となりますので、更新できません。