出来事
今年もやります! 教職員読み聞かせ第2弾
7月4日(火)に第1回目の教職員読み聞かせを行いました。そして、13日(金)に、第2回目が行われることになり・・・読みかせが始まるまで、誰が読み聞かせをするのか子どもたちには知らせていません。「今日はだれかなあ~?」と準備をして待っているのです。
1の1:阿部先生(5年担任)「へんしんマジック」あきやま ただし・作、「ありとすいか」たむら しげる
作
1の2:木戸先生(4年担任)「はじめての おつかい」筒井 頼子・作
2年:岩澤先生(1の2担任)「へんしんトンネル」あきやま ただし・作、「たまごのえほん」いしかわ こうじ・作
3年:小澤先生(さゆり2担任)「E.T.宇宙からきたともだち」メリッサ・マシスン・作
4年:佐藤先生(教務)「うみの 100かいだての いえ」いわい としお・作
5年:小島先生(1の1担任)「たまごにいちゃん」あきやま ただし・作、「つるつるプール」えぐち よしこ・作
6年:菅家先生(校長)「12の贈り物」シャーリーン・コスタンゾ・作
さゆり学級:渡部先生(3年担任)「給食室のいちにち」大塚菜生・作
2学期もお楽しみに!
6年生、がんばって! ~会津坂下町・西会津町小学校水泳記録会壮行会
4・5年生は昨日まで1泊2日で宿泊学習。そして、休む間もなく13日(木)は、5年生が中心となって、21日(金)に行われる水泳記録会の壮行会となりました。1校時のさゆりタイム・・・ちょっと疲れているかな?でも、6年生のために、気合いを入れてがんばりますよ!
6年生が入場する前に、ちょっと練習。右手を高く上げて「オー」
いよいよ、6年生の入場です!
出場する種目ごとに整列し、抱負を発表しました。
いざ、本番。練習の時より、腕がまっすぐに、高く上がっています。
今年度の水泳記録会は、21日(金)に、ばんげひがし公園町民プール(会津坂下町)で行われます。保護者の皆様の応援も可能となりました(人数制限なし)。どうぞ、おいでください。
5年生代表の「応援団」。2学期には、陸上の壮行会があります。よろしくね!
【宿泊学習⑰5年(最終版)】フィールドワーク、その後
7つの班に分かれて会津若松市内の観光地やお食事処を目指しているので、全ての班の活動を見届けることはできませんでした。しかし、最終集合場所の鶴ヶ城に集まった5年生は、「やりきった」という表情でした。「あかべえ」と「ハイカラさん」のバスを上手に利用している姿もありました。会津若松市内で見つけた子どもたちの様子をご覧ください。
飯盛山付近の交差点手を上げて渡る西小の子。すばらしい!
会津若松駅で乗り換えをして、目的の「中村屋」を目指します!
飯盛山のお土産屋さんで、3つの班を見いつけた!
お面、似合っているよ!
山の上まで、「動く歩道」150円。どうしよう?
「よし、歩こう!」「見晴らし、いいですよ~!」
検索をして探したお店。玉子丼、ラーメン・・・おいしそうですね!
二人で一つ。小分けのどんぶりをもらって、仲良く分けました。「食品ロス」をなくして、すばらしい!
鶴ヶ城天守閣からの眺めは、いかが?
担任の先生は、レンタル自転車で市内を回りました。
帰ってきたら・・・。「おかえりなさい」って、うれしい言葉ですよね。
この2日間、ひどい雨に当たらずに、予定した活動を全て行うことができました。4年生と5年生の行いがよいからですね!
【宿泊学習⑯】5年生も無事に宿泊学習終了!
5年生も二日目のフィールドワークを終え、全員が元気に学校へ戻ってきました。
お家の人に買ってきたお土産についてうれしそうに報告している姿から、充実した活動をすることができたことがうかがえます。
時には4年生を引っ張りながら活動をしてきた5年生、さすがは高学年です!
【宿泊学習⑮】4年生、無事に宿泊学習終了!
11日(火)からスタートした宿泊学習、4年生は一足先に学校へ戻ってきました。
成功も失敗もたくさんあった二日間でしたが、とても楽しい思い出になりました。
自然の家での退所式も、学校へ着いてからの帰校式も、とても立派な姿でした。
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp