2023年12月の記事一覧
第1回校内西会津かるた大会
西会津町では、入学祝として「西会津かるた」のプレゼントがあります。小学校入学前にも、こども園で遊んでいたそうです。遊びながら西会津町の歴史や文化などを学ぶことができる、「スーパーかるた」です。それを使って、今年は「校内西会津かるた大会」を行いました。1~3年生の「下学年の部」、4~6年生の「上学年の部」を設け、それぞれ、一斉清掃のグループごとに予選会を行いました。
1回戦が終了し、とったカルタを数えます。
メンバーを入れ替えて、第2回戦。2回の合計の枚数で、決勝進出者が決まります!遠くの札も、よく見ていますね。
2回戦が終了し、決勝進出者が放送で発表されました。「おー」パチパチと、あちらこちらから大きな拍手が聞こえてきました。
決勝戦は、多目的ホールに集まって行いました。10分1本勝負です。各部門3つのグループに分かれていますが、すべてのグループの中で1番札をとった人を優勝としました。シーンと静まり返り、静かではありますが熱い戦いでした。
結果は、お昼の放送で行いました。
<下学年の部>
1位 りんとさん(2年) 2位 けみさん(3年) 3位 さやさん(1年)、るりさん(3年)
<上学年の部>
1位 いぶきさん(4年)、ひよりさん(6年) 3位 まさきさん(5年)、いまるさん(5年)
「町の大会はいつですか?」「来年は、もっと取る!」という感想がでるほど、大変盛り上がったかるた大会になりました。
フリー参観 ありがとうございました
今日はぽかぽか陽気。たくさんの保護者の方、祖父母の方にも、ふだんの子どもたちの様子を見ていただくことができました。今年は全学年、担任の先生以外の授業がありました。いかがだったでしょうか?
<1年生>
書写の授業は、教科担任の先生でした。「おれ」や「まがり」の練習をしていました。
5校時は、1組と2組がいっしょに「目に良い生活」についての学習をしていました。スペシャルゲスト、保健室の髙久先生にも教えていただきました。
<2年生>
2・3校時は図工。4校時教えてもらうグレゴリー先生に贈るカードを作っていました。作ったものは、写真を撮り、データで保存。タブレット操作も、手慣れたものです。
ぽかぽかあたたかくて、眠くなっちゃう6校時。かけ算九九をおうちの人や友達に聞いてもらいました。
<3年生>
ALTのグレゴリー先生とcircle、squareなどの「形の言い方」の学習をしました。その後、参観にいらしていたおうちの方にも手伝っていただき、「何色の、どんな形が、何枚ほしいか」を伝えてシールをもらっている様子です。
これは何に使うかというと・・・
出来上がりを考えて、欲しいものを集めていたのです。
6校時は、道徳。「絵葉書と切手」という資料で学習しました。転校した仲良しのお友達から届いたお手紙は料金不足でした。さて、本人にそのことを知らせるべきか?
昨日の「仕上げの1枚」です。
<4年生>
「ソーラン節」の音楽CDに合わせて、交代で和太鼓をたたきました。周りの子は、ソーラン節を歌って盛り上げました。
理科では、「物のあたたまり方」の学習しています。鉄球を温めたり冷やしたり。温度の変化で、物の体積はどうなるの?
<5年生>
今日は、待ちに待った「ごはんとみそ汁」の調理実習でした。後片付けも、協力して行っていました。
体育は、跳び箱運動。かかえ込み跳びや台上前転にチャレンジ。10秒後に再生される自分の動きを見てチェックしていました
<6年生>
国語科「みんなで楽しくすごすために」の学習で考え、学級で話し合ったことを実行!1年生と楽しくドッジボールを行ったようです。
昨日、自由民権運動の学習をしていた6年生。今日は、ノルマントン号事件でした。社会科は、初めて聞く言葉や人物がたくさん出てきますね。がんばって!
<さゆり学級>
さゆり1の3年生は、かけ算の学習。九九は、すらすら言えるようになるまでがんばろう!
さゆり2の4年生は、「物のあたたまり方」の学習です。只今、準備中・・・
6校時は、1組と2組合同で、「西会津かるた」に挑戦。ルールを守って、仲良くできたかな?
<放課後:1年生(わくわく)>
今日は、読み聞かせでした。静かに聞いていました。「聞くときは聞く!」「体を動かすときは元気よく!」メリハリがある1年生。立派です。
今年度は、1校時から6校時・わくわくタイムまで、たくさんの方が参観されていました。西会津小学校の子どもたちの1日の様子はいかがだったでしょうか?
参観ありがとうございました。
【こども園】ひまわり組さんのお手紙配達
今年3回目のお手紙配達です。
「失礼します。」「おはようございます。」元気なあいさつをして、ひまわり組代表のお友達が校長室に入ってきました。今日は、先生が作ったおたよりの他に、もう一つ。先月、1年生がひまわり組さんを招待して行った「あきランド」のお礼の手紙も届きました。
そうだ、先月は、学年発表会も見に来てくれましたね。「1年生上手だった」「かっこよかった」と感想をお話ししてくれました。「来年は、みなさんもやるんですよ。がんばってね!」「はいっ!」と、たのもしい返事が返ってきました。
【6年】サムライの時代が終わると・・・
6年生は社会科で、歴史の学習をしています。今日は、地域にお住まいの田崎敬修先生を講師にお招きし、「自由民権運動」について学びました。
教科書に書かれた内容や資料についても解説をしていただきました。
田崎先生がお話しされたことを聞き取って、自分なりにノートにまとめることができていました。毎日積み重ねてきた聴写(共書き)の成果だと思います。イラストや線囲み色ペンなどで見やすくまとめられていて感心しました。
【3年】元
短いタイトルで「?」と思われたことでしょう。
3年生は、毛筆で「元」という字にチャレンジしていました。指先を「穂先」に見立てて空書きをしました。今日の課題は「曲がり」です。
これは、はじめの1枚。練習を重ねて、どんな仕上げの1枚を提出したのでしょう?放課後掲示しますので、明日のフリー参観にてご覧ください。
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp