こんなことがありました!

出来事

第2学期始業式と、2学期の抱負発表会を行いました。

8月23日に、第2学期始業式を、そして、8月30日には、2学期の抱負を発表する会を行いました。

始業式では、校長から、

1 始業式の日に、1人も休まないで投稿できたことはとてもすばらしいこと。

2 それは、みんなが夏休み中、自分の命を大切にして、規則正しい生活をおくったから。

と、みんなの努力を認め賞賛しました。

そのうえで、2学期も、「あいさつ、しせい、やさしい心」で、みんなが楽しい学校生活を送ることができるように、力を合わせてがんばろう。と呼びかけました。

それをうけて、8月30日に、2学期の抱負を発表する集会を行いました。

各学年の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。

どの児童も、自分の思いを伝えようと、一生懸命発表していたことが印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式を行いました

7月19日、第1学期の終業式を行いました。

式では、校長式辞、児童の発表、校歌斉唱を行いました。

校長式辞では、

1学期、みんながいろいろなことにがんばったことの賞賛、

「あいさつ」「しせい」「優しい心」について、これからもがんばること。

夏休みは、かけがえのない大切な命を守ること、

規則正しい生活をすること、

お手伝いをすること、

について、話をしました。

次に、各学年代表児童が、1学期頑張ったこと、夏休みに頑張ること、

について発表しました。

有意義な夏休みにしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮行会を行いました

7月17日に、7月24日に行われる、会津坂下町西会津町小学校水泳記録会に出場する6年生を励ます、壮行会を行いました。会では、出場する6年生が種目ごとにあいさつして、目標を述べました。その後、5年生を中心とした応援団が、がんばってきてという気持ちを込めて、応援をしました。6年生のみなさん、がんばってきてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権教室を行いました!

報告が遅くなりましたが、6月10日、13日の2日間、各学年ごとに、全校児童を対象とした、人権教室を開催しました。

開催にあたっては、町の人権擁護委員の皆様のお力をお借りして、実施しました。人権擁護委員のみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活用しています。ICT機器!

西会津小学校には、70インチの大型電子黒板が4台もあります。また、60インチの大型テレビも5台もあり、それらを活用して授業が行われています。さらに、国語、算数では全学年、社会は高学年、理科は3年生以上で教師用デジタル教科書が使えるようになっています。

児童にとって、楽しくてわかりやすい授業を展開するために、ICT機器をフルに活用していきたいと考えています。