こんなことがありました!

出来事

11/5 フリー参観デー

本日は、フリー参観デーに多数お出でくださいまして誠にありがとうございました。 8時半頃から4時近くまで(昼食時を除いて)、ずっと授業や生活の様子を見ていただきました。 子どもたちは大張りきりだったように思います。 今年は、小学校・中学校で同日を参観デーとして保護者の皆様のご負担を減らし、つながった校舎のどちらでも自由に見ていただきたいと企画しました。 「中学生の子どもはいないけど、校舎や様子を見てきた。」という方もいらっしゃったかもしれません。 大いに結構です。 できる限り学校生活の透明化を図り、安心できる、信頼できる学校づくりを進めて参りたいと思います。
(多目的ホール:1年生体育)        (交流ホール:5年生食育学習)
 

※ お知らせ 
 明日から、中学校第2駐車場の古い校門の移設工事が始まります。 明日状況を確認して具体的に指導します。 登下校時の安全に十分注意させたいと思いますので、ご家庭でも一声かけてください。

11/4 算数授業の様子

お隣の中学校は、昨日の文化祭(光桐祭)の代休でお休み。 当然のことながらいつも以上に静かに感じます。 小学生は4名ほど欠席はいますが、いつも通りの生活ぶりです。 2校時目に校内を回ってみると、どの学級も一生懸命学習に取り組んでいます。 とくに目を引いたのが3年1組の算数でした。 30cmの定規の両端にカップをつけて天秤ばかりを作り、「重さ」についての学習していました。 文房具の重さ比べを興味深く行い、楽しく学習を進めていく大切な導入部分でした。 先生方は生活に根差しながら、興味関心を高めて学習に取り組ませようと工夫をこらしています。 どの学年においても、教えるプロとして責任を持って基礎・基本を定着させて行きたいと思います。


※ 明日はフリー参観デーです。 小学校も中学校も自由に見て回れるよう、小・中同じ日に設定しました。 ご都合のよい時間にぜひお出かけください。

11/2 新校舎の隣では

11月になりました。 日ごと冬が近づいてきて、雨天の日は心が滅入りますね。 今日は一日福島へ出張だったため、学校内のことがよくわかりません。 無理に更新しなくてもとも思うのですが、明日もお休みなので些細なことですが書いておきます。
小学校と道を挟んだお隣の畑が、先月重機で掘り起こされて新しい保育所(認定子ども園)の地ならしというか造成工事が始まりました。 以前、西会津広報で基本設計の内容が紹介されていましたが、着々と保(幼)・小・中の連携事業が進んでいます。


※ 明日は西中の「光桐祭」です。 卒業生たちがどんな頑張りを見せてくれるか楽しみです。 2、3年生の“さすが”の活躍も大いに期待しています。

10/30 新校舎の航空写真

過日、新校舎の航空写真を撮影したことをご報告しました。 子どもたちの集合写真も記念に撮っています。 PTA新校舎移転事業のひとつとして行ったものですが、もちろん撮っただけでは終わりません。 記念品としての下敷き(写真入り)をお配りするほかに、下敷きに採用した以外の写真について業者が希望者に販売するとのことです。 フリー参観デーに展示しておきますので、興味のある方はご覧ください。
 

10/27~29 をダイジェストで

【10/27 マラソン大会(1~4年)】
絶好の天気に恵まれ、1・2年生が1000m、3.4年生が1500mを走り切りました。 保護者の方の応援を背に、子どもたちは精一杯頑張ったと思います。 各ご家庭でもタイムを聞く
などして誉めてあげてください。


【10/28 芸術鑑賞教室】
声楽家のレベルが高く(全員東京芸術大学卒業)、子どもたちに馴染みの曲が多かったこと、寺田先生の演技が素晴らしかったことなどから、子どもたちは大喜びで鑑賞していたそうです。(この日、体調を崩してお休みしましたので、聞き伝えです。)

【10/29 マラソン大会Part2(5・6年生)】
朝の雨模様はどこへやら、今日も素晴らしい晴天の下、5・6年生のマラソン大会が行われました。 5年生にとっては、昨年より500メートル距離が伸びましたので、頑張りどころ、成長の跡を示すチャンスでした。 結果については、どうぞ子どもたち自身にお聞きください。 本校の教育目標の一つに「たくましい子ども」というのがありますので、こうした行事を通して強靭な心や体を育ててまいりたいと思います。 最後に、2日間走路の安全確保にご協力いただきました交通安全協会、交通安全母の会の皆様に篤く御礼を申し上げます。