出来事
3学期最後の研究授業
12月16日(木)はさゆり学級1で、12月17日(金)は6年で研究授業が行われました。さゆり学級1では、ビジョントレーニングを通して見る力を高める授業、6年では、変化する2つの数量を表に表すことを通し手数料関係や規則性を見つける授業でした。いずれも、子どもたちの基礎的読解力の向上に結びつく内容でした。
卒業証書用の和紙の完成
本日の5校時、11月25日(木)に漉き、板の上で乾燥させていた和紙が乾き、6年生一人一人が板から剥がす作業を行いました。これまでの体験を指導してくださった滝澤さん、大山さんの指導を受けた後、自分が漉いた和紙が丸まらないように、丁寧に剥がし完成しました。
現職教育 授業研究会 ~基礎的読解力の向上を目指して~
12月2日(木)には3年1組の国語科「食べ物の秘密を教えます」、12月3日(金)には4年の算数科「垂直、平行と四角形」での授業研究会が行われました。3年1組では、文章構成の「中」の部分の説明文を作ること、4年では、四角形の対角線の特徴をまとめることをねらいとして、リーディングスキルを意識した授業が行われました。
第2学期末授業参観 PTA講演会
12月2日(木)、第2学期末授業参観が行われました。コロナウイルス感染状況が落ち着いてきましたが、今回も学年ブロックごとの分散型の授業参観としました。これまでの学習の成果を発表する場と位置づけ、生活科や総合的な学習の時間、学活、体育で授業を行いました。また、授業参観後には、小泉 翔スクールカウンセラーをお招きし、『子どもの「困った」に対するレジリエンスを育てる』を演題に講演会を実施しました。
高齢者擬似体験
6年生が総合的な学習の時間に、西会津町社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、高齢者擬似体験(車いす体験)を行いました。高齢者の視線を身をもって体験することを通して、相手をおもいやる気持ちや気遣う気持ち、助けてもらうことに対する感謝する気持ちなどについて学びました。
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp