こんなことがありました!
出来事
6/20 2組のお客様
今日の午前中、本校に2組のお客様がいらっしゃいました。 なんと千葉県の淑徳大学の教授と新潟県阿賀町の議員さんたちでした。
淑徳大学の加藤教授は、教育実習生の授業を参観し指導するためにわざわざ来てくださいました。 なんときちんとした大学でしょうか。 授業後、実習生の鈴木先生と加藤教授と私で研究協議を深め、さらには後日計画されている道徳の授業についてもいろいろと意見交換しました。 私にとっても大変有意義な時間でした。
また、阿賀町の議員さんたちは短い時間でしたが、教頭先生の案内で校舎をぐるりと見て回りました。 木の香りが残る校舎にうらやましいとの声が聞かれ、さらに、しっかりとあいさつができていた子どもたちとふれあって、校舎以上に好印象を持ったと思います。 PRはばっちりです。
校舎を巡視中ふと外に目をやると、認定こども園の予定地付近に人影が見えます。 6月議会で予算が通りましたので、まもなくこども園の建設工事が始まるとの話がありました。 西林、西林東、さゆりが丘地区の子どもたちの通学路が工事車両でキケンとなる可能性がありますので、本日文書で通学路一部変更のお知らせを出しました。 状況を確認しながら、安全第一で子どもたちを指導して参りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※ 今日から2年2組に「武藤隼弥」君が3週間体験入学しています。 北欧の夏休み中に貴重な体験となりますので、みんなで仲良く生活してほしいと思います。
淑徳大学の加藤教授は、教育実習生の授業を参観し指導するためにわざわざ来てくださいました。 なんときちんとした大学でしょうか。 授業後、実習生の鈴木先生と加藤教授と私で研究協議を深め、さらには後日計画されている道徳の授業についてもいろいろと意見交換しました。 私にとっても大変有意義な時間でした。
また、阿賀町の議員さんたちは短い時間でしたが、教頭先生の案内で校舎をぐるりと見て回りました。 木の香りが残る校舎にうらやましいとの声が聞かれ、さらに、しっかりとあいさつができていた子どもたちとふれあって、校舎以上に好印象を持ったと思います。 PRはばっちりです。
校舎を巡視中ふと外に目をやると、認定こども園の予定地付近に人影が見えます。 6月議会で予算が通りましたので、まもなくこども園の建設工事が始まるとの話がありました。 西林、西林東、さゆりが丘地区の子どもたちの通学路が工事車両でキケンとなる可能性がありますので、本日文書で通学路一部変更のお知らせを出しました。 状況を確認しながら、安全第一で子どもたちを指導して参りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※ 今日から2年2組に「武藤隼弥」君が3週間体験入学しています。 北欧の夏休み中に貴重な体験となりますので、みんなで仲良く生活してほしいと思います。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
1
3
4
4
0