こんなことがありました!

出来事

今日の給食

かみかみ献立4日目です。メニューは、ごはん、味噌汁、小松菜のおひたし、肉じゃがです。あつあつで出汁が効いたじゃがいもがおいしかったです。

遠足~1・2・3年生~

今日は1,2,3年生が遠足です。

1年生はさゆり公園へ、2年生は喜多方市方面へ、3学年は猪苗代方面へ出発しました。

見学をしっかりした後は、おうちの人が作ってくれたおいしいお弁当です。

 

 

今日の給食

かみかみ献立3日目です。根菜カレーライス、かみかみサラダ、オレンジ、牛乳です。

カレーライスには、タケノコとゴボウが入っていました。

6年生~体育~

短縮時程のため、給食前に5校時を実施しました。

6年生は体育で「鉄棒」です。

これまでに身に付けてきた様々な技を、各自の目標に向かって挑戦していました。

2年1組~校内研究授業~

2年1組は2校時に道徳の研究授業を行いました。

男の子達が夢中で遊んでいたため、ベンチに土足で上がってしまい、そのことを分からないですわった女の子の服が汚れてしまったという話です。

渡部先生は、悪いことをしたという子ども達の意見を受け止めつつ、「でも、ベンチには土足であがってはいけないという立看板はなかったからいいんじゃないかな?」と尋ねてみました。

すると、1組の子ども達は、「それでもルール!」「みんなで使うものはていねいに使うこと」「使った後はきれいにしなきゃ。」と自分の考えを伝えていました。

 

今日の給食

今日の献立は、ごはん、根菜汁、切り干し大根とツナのサラダ、かみかみハンバーグ、セノビーゼリーでした。今日もかみかみ献立です。

1年生~生活科~

今日の2時間目は教育実習生が生活科の授業を行いました。

アサガオの種を植えるために、土を準備して肥料も入れました。

最後に水をあげた一年生は大喜びでした。明日も水をあげてね。

5年生~国語~

5年国語「言葉の意味がわかること」の学習です。筆者が伝えたいことをより分かりやすくするために「事例」があります。例え話をすると言いたいことがよくわかります。今日は、その意味について学んでいました。

ビオトープへ放流!

ビオトープで魚を観察できるようにしようと、有志のお父さん方がハヤを持ってきて下さいました。

有志のお父さん方が集まって、ビオトーブをよりよい環境にしようと支援して下さることに感謝です。

ありがとうございます。

今日の給食

今日は「かみかみ献立」でした。内容は、切り昆布サラダ、いかメンチ、ごはん、挽肉ともやしのスープ、牛乳です。

よくかんで食べることができたかな? 

2年生~体育~

2年生は2グループに分かれて体育をしています。

一つは鉄棒遊び、もう一つはスポーツテストに向けた「ボール投げ」の練習です。

助走をつけて「えいっ」と投げています。

 

 

3年生~サツマイモ定植体験~

3年生は農青連の皆様のご協力をいただいてのサツマイモ定植体験です。女性部の方々もお手伝いに来て下さいました。

さらに、西会津高校の生徒さんとの共同定植体験ということで、とても賑やかなです。

植えているのは「紅はるか」と「シルクスイート」の2種類ですが、どちらもとてもおいしいそうです。

収穫が楽しみですね。

4年~社会~

4年生の社会科は福島県について学んでいます。今日は、福島県の産業についてまとめました。

大型モニターに、三春駒や大堀相馬焼などの画像を写していました。

次の単元は「住みよいくらしをつくる」です。

第40回全国小学生陸上競技交流大会

6月2日(日)は第40回全国小学生陸上競技交流大会の全会津予選会がありました。

本校からは15名がエントリーしました。

競技途中から雨が降る天候でしたが、自己ベスト記録に向かって本気で取り組む姿が見られました。

この体験を次に生かしてほしいと思います。

そして、入賞者及び県大会出場者となった皆さん、おめでとうございました!

保護者の皆様、応援をいただきありがとうございました。

 

今日の給食です

今日の献立は、キャベツとマカロニのサラダ、豚肉のしょうが焼き、ごはん、もずくの味噌汁、牛乳です。

あつあつのもずく味噌汁がおいしかったです。

第一回西会津小中学校連携授業研究会~6年社会~

5月28日(水)の5校時目に、第一回西会津小中学校連携授業研究会(第四回校内授業研究会)を実施しました。

授業は、6年生「社会」の「子育て支援の願いを実現する政治」です。

理解をするための手立てには基礎的読解力(リーデイングスキル)を含めています。

6年生は、考えの根拠を示す教科書の記述や、対応するデータを探すことができました。

授業後の検討会では、中学校の先生方も参加して、授業の成果と課題について話し合うことができました。

学んだことを、日々の授業改善に生かしていきます。

 

 

第三回校内研究授業~一年生

校内研究授業は第三回目となりました。授業をよりよくしたいという思いから、互いに学び合っています。

今回の授業は、1年生「国語」です。

本校では基礎的読解力育成(リーディングスキル)を手立てにして研究を進めてきましたが、まさに一年生の国語はそのスタートです。担任の先生のお話を聞いて質問にしっかりと答えていました。