出来事
ビオトープに水を入れていただきました!
暑さにより、ビオトープが干上がってしまいました。そこで、有志の方々が週末に地下水を運んでくださいました。
おかげさまでビオトープが生き返りました。
ご尽力いただきましたことに感謝いたします。
2年2組~算数~
「長さのたんい」の学習です。小学校の長さ学習は、まず、身の回りにあるもので何個分かな?、と考えます。例えば鉛筆の長さを、数ブロックで6個分でも、自分の消しゴムなら4個分となり数だけでは比較できません。同じ数を同じ数で表す必要性を感じさせることが大切です。
そこで、普遍単位としてcmが登場します。子どもたちが便利さを感じられるように指導していきます。
今日の給食
メニューは、にらそぼろごはん、ほうれんそう草の味噌汁、アスパラのおかかあえ、ポークコロッケ、牛乳です。コロッケがほくほくしていておいしかったです。
4年生~総合的な学習~
総合的な学習の時間として地域の歴史を学んでいます。
今日は、野沢地区の見学です。講師は田崎先生です。
自作の紙芝居を使ってわかりやすく教えてくださいました。
ありがとうございました。
鼓笛パレードに向けて①
今年度の鼓笛パレードが来週に迫ってきました。
13日(木)は、久しぶりの練習です。
演奏と行進を合わせようることを意識して練習しました。
5年生~算数~
「小数のわり算」の学習です。「小数で割ると割られる数はわる前と比べて小さくなるの? それとも大きくなるの?」は5年生にとって悩みどころです。
6年生~外国語~
6年生が学習しているのは「My daily schedule?」です。日常生活について紹介し合う学習です。
話す聞くだけでなく、英単語や英文をなぞって書くこともがんばっています。
今日の給食
メニューは、ごはん、にらの味噌汁、こんやくのきんぴら、とり肉のしょうが蒸し、牛乳、ももゼリーです。
今日も気温が上がっていたため、冷たいももゼリーがおいしかったです。
今日の給食
メニューは、ごはん、キャベツのみそ汁、にらのおひたし、かつおのあげ浸し、牛乳でした。
かつおの甘いタレがおいしかったです。
2年1組~国語~
2年1組は習った漢字を「なかまわけをしよう」とノートに整理して書いています。
黒板では、当てはまると思う漢字を書いています。
漢字って仲間分けできるんだね。
1年生~図画工作~
1年生は図画工作です。画用紙や新聞紙を使って「おいしいりょうり」を作っています。
今日の給食
メニューは、ごはん、きくらげスープ、もやしそぼろいため、厚焼き卵、味付けのり、牛乳です。
彩りもきれいで食欲が増しました。
委員会活動
各委員会では、4月の実施計画に基づいて活動しています。これまでの反省をして、次の活動で目標を達成しようと考えていました。
全学年 体育テスト
今日の2,3校時は体育テストでした。一斉で行った種目は、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、50m走、ソフトボール投げです。低学年の補助を5、6年生がしてくれました。
今日の給食
かみかみ献立最終日です。
メニューは、いそあえ、ソースカツ、ごはん、にらたま汁です。
子ども達は「今日はソーツカツだ!」と朝から楽しみにしていました。
3年生~理科~
「チョウのようすをくらべよう」の学習です。教室ではしっかりと観察が続けられています。成虫になるのが楽しみですね。
4年生~国語~
「アップとルーズで考える」は教科書が改訂されても残ってきたよい教材です。構成がわかりやすく、内容も「そう言われてみれば・・・」と思い当たる場面が多くあります。また、自分が伝える立場になったときにも生かせるよさがあります。まずは、音読をしっかりとしているところです。次に読解に進みます。
今日の給食
かみかみ献立4日目です。メニューは、ごはん、味噌汁、小松菜のおひたし、肉じゃがです。あつあつで出汁が効いたじゃがいもがおいしかったです。
遠足~1・2・3年生~
今日は1,2,3年生が遠足です。
1年生はさゆり公園へ、2年生は喜多方市方面へ、3学年は猪苗代方面へ出発しました。
見学をしっかりした後は、おうちの人が作ってくれたおいしいお弁当です。
今日の給食
かみかみ献立3日目です。根菜カレーライス、かみかみサラダ、オレンジ、牛乳です。
カレーライスには、タケノコとゴボウが入っていました。
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp