2024年3月の記事一覧
お世話になった先生方と、最後のお別れ
3月28日(木)は、離任式でした。
これまでお世話になった5名の先生方に、感謝の気持ちをしっかりとお伝えすることができました。
見送りは校舎内で実施しました。子どもたちからの言葉に涙する先生もたくさんいました。
先生方、本当にお世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしています。
自然に囲まれてのスノーシュートレッキング体験
2月14日(水)に3年生がスノーシュー体験をしてきました。
特別講師に森の案内人の皆様に来ていただき、スノーシューを履いたり、自然観察をしたりしながら西会津の冬を楽しみました。
初めて見る道具に子ども達はわくわく。実際につけると笑顔で雪上を歩き回っていました。
木や植物のこともたくさん教えていただき、手で触れて、匂いをかいで、より深く自然に親しむことができました。
福島県森林環境税の方から補助を出していただき、無料で体験できました。とても充実した体験となりました。ありがとうございました。
思い出を胸に大きく羽ばたこう ~令和5年度卒業証書授与式~
小学校の全課程を修了し、卒業証書が授与される日…卒業式。令和5年度は、29名の卒業生が西会津小学校を巣立ちました。
校長先生から手渡される卒業証書は、自分で漉いた「出が原和紙」で作られています。
校長先生からのはなむけのメッセージは、「よい言葉と生きよう」でした。
私たちの脳では、多く使う言葉は「生きていく上で重要な情報」としてとらえられ、何度も使っているうちに記憶されていって、それがやがて「口ぐせ」になります。せっかく記憶させるなら、「よい言葉」を記憶させたいと思いませんか。「口(くち)」という漢字のとなりに、「+(プラス)」を書くと、「叶う」という字になります。夢は見るものではなく、叶えるもの。夢を叶えるためにも、「プラスの言葉」をたくさん口にしていきましょう。
PTAから記念品をいただきました。
<別れの言葉>
卒業生は、6年間の思い出、中学校生活への抱負、感謝のメッセージ等、一人一人が担当した台詞を堂々とした態度で、会場にいるみなさんに届けることができました。
在校生代表の4・5年生からは、卒業生への感謝の気持ち、エールなどを送り、心を込めて「大空が迎える朝」歌いました。
卒業生29名のみなさんは、最高学年として、この1年、持ち前の明るさとパワーで西会津小学校をリードしてくれました。1年生から5年生まで、そして先生方も、みんな、6年生が大好きでした。中学校に行っても頑張ってください。
修了式(1~5年) ~1年間がんばったね~
卒業式の前日(3月21日)、1~5年生の修了式を行いました。児童代表として、5年青津くんに修了証が渡されました。1年生から5年生まで、全ての学年が大きな声で返事をし、立派な態度で式に臨みました。
※令和5年度の合言葉「チャレンジ(CHALLENGE)」の中に「チェンジ(CHANGE)」がかくれています。
校長先生からは、「これからも『チャレンジ』をたくさんして、自分を『チェンジ』していこう」というお話がありました。
心を込めて、校歌を歌いました。
「真求める人になろう 心豊かな人になろう」
「強く優しい人になろう 時代を創る人になろう」
修了式の後、生徒指導担当の先生から、春休みの生活についてのお話がありました。
〇みなさんの「命」が一番大事。
〇春休みの合言葉
「早寝・早起き・朝ごはん ゲームをやめて 読書しよう!」
1年間お世話になった教室、机・いす、下駄箱にありがとう!
5校時には、「環境美化活動」を行いました。1年間お世話になった教室の床磨き、机やいすの脚についたごみ取り、下足入れ掃除などを行いました。次使う学級の人たちに気持ちよく使ってもらいたいですからね!
卒業式まであと3日
今日は、卒業式予行を行いました。入場~卒業証書授与~呼びかけ・歌~退場と、子どもたちが行うことのすべてを通して行いました。これまでの練習の反省を踏まえ、改善されてきています。子どもたちの吸収力は素晴らしいものがあります。
当日は、来賓・保護者の方がいらっしゃしゃいますし、ふだんとちょっと違う服装をする(と思う)ので、入場した時の印象はかなり違うはずです。練習は本番のようにやってきていますから、本番は練習通りにやれば大丈夫!
【6年】3週間後をイメージして・・・
今日、6年生のみなさんは中学校の昇降口から中学校へ入り、「1日体験」を行いました。小学校より少し広い教室、上下にスライドする黒板、タブレットを置いてもたっぷり使える机・・・。1時間目は国語の学習をしていましたが、気持ちが引き締まっていたように感じました。
学習室では、広告を使って細い筒を作っていました。中学生は、それを編み込んでいましたが・・・さて、何が出来上がるのでしょうか?
【6年】先生方に感謝の気持ちをこめて・・・
家庭科で「お世話になった方に感謝の気持ちを・・・」という学習をした6年生。ぜひ、家庭科で習得した「お茶の入れ方」で、先生方に感謝の気持ちを表したいということになり、先生方の休憩時間などに「お茶」を入れてふるまってくれました。
楽しい会話も繰り広げられ、学年末の忙しい時期に、「ほっと一息」つくことができました。6年生のみなさん、ありがとう。ぜひ、おうちでも・・・!
【かけはし】星コーディネーター、ミネラル野菜の掲示をありがとうございます
西会津町では、令和4年度から文科省の指定を受けて「架け橋期のカリキュラム開発」に取り組んでいます(~6年度)。それ以前からも、こども園年長のひまわり組と1年生の交流は行ってきていましたが、さらに実現可能なカリキュラムはないか、園・学校職員だけでなく、地域・保護者代表の方からもご意見をいただきながら、活動計画を見直し、取り組んでいます。町特産の「ミネラル野菜」をテーマに掲げた活動も行ってきました。下の写真は、星コーディネーターによる小学校の掲示コーナーです。子どもたちの知識となる内容や興味を引くような「クイズ」などが掲示されています。
「ミネラル野菜」に興味をもち、「かけはしポスト」を利用した子どもたちに、星コーディネーターからプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
卒業式に向けての全体練習がはじまりました
卒業式まで、ちょうどあと1週間となりました。西会津小学校では、4・5年生が在校生代表として卒業式に参加します。3月15日に第1回目の全体練習が行われ、「心構え」「呼びかけ」「入・退場」「在校生の歌・校歌」の練習を行いました。
「心を込めて」を合言葉に練習を重ね、3月22日を迎えましょう!
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp