こんなことがありました!

2023年10月の記事一覧

【2年】ど根性スイカ!

なんでも育てちゃう2年生。ゆずの種を土に埋めたら、芽が出てきました(3月)。

8カ月たって、今はこんなに大きくなりました。

スイカって、夏の食べ物だけど・・・教室で育ててみようかな?種をまいてみたら・・・

なんと、花が咲きました!

そして、ハチがいないので、自分たちで受粉をしたら・・・

スイカの「実」らしきものが!どこまで大きくなるか楽しみですね。

今日は、手づくり弁当の日でした!

お昼の時間に各教室を回ると、何だかいつもよりにぎやかな雰囲気。先生に・・・、友達に・・・、「ねえ、見て!これ私が作ったんだよ!」「ぼくは、買い物もした!」など、教え合っていました。

「ハムを切りました!」

「豆を串にさしました!」

季節柄、「ハロウィン弁当」がちらほら・・・

「どんぐり、見てください!」(どんぐり、どうやって食べるのかな?)

なんと、きのこ(しめじ)とウインナーでどんぐりを作ったそうです。

心の中では(私が作った方が早い!)と思われた保護者の方もいらしたかもしれません。一つ一つの経験が、自信へとつながっていきます。ご協力ありがとうございました。

【4年】わーい、貸し切りだ~♪

昨日は、小学校教育研究会が行われるため、12時過ぎには、先生方は耶麻地区の各小学校へ出かけていきました。

そして、4年生以外の子どもたちは、4校時限、給食なしで下校となりました。

授業提供のため残った4年生・・・。「みんな、早く帰っていいなあ~」かと思ったら、「やった~、校庭貸し切りだ~!」と元気よく校庭へと飛び出して行くではありませんか。エネルギッシュな4年生なのでした。

5校時は、理科「とじこめた空気と水」の最初の授業でした。教室ではなく、広い多目的ホールでの授業。そして、違う学校の先生方がたくさん参観されている中での活動でしたが、集中して学習することができました。

先生の「空気鉄砲」大きいですね!ものすごく飛ぶのかな?

もしも地震が起きたら・・・

災害は、いつ、どこにいる時に起こるか分かりません。

1学期に、「授業中、隣接する給食センターで火災が起きたら」という想定で、避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、「今週、『地震が起きたら』の避難訓練をする」ということだけを知らせ、日時の詳細は子どもたちに知らせておきませんでした(もちろん、事前指導は各学級で行いました)。昨年は、昼休み時間・・・、今年は2校時の休み時間が始まって、遊びが本格的になってきた頃に実施しました。

地震が起きたときの3つの行動、「まず低く」「頭を守り」「動かない」を知っているか、行動したかによって、被害の大きさが変わってきます。「自分の命を守る」学びや訓練の大切さを子どもたちに話しました。ご家庭でも、「もしも」のお話をしてみてください。