こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

あいさつ運動

今年度から、代表委員の児童が朝に「あいさつ運動」を行っています。登校した代表委員が玄関近くに立ち、「おはようございます。」と呼びかけています。今日の昼の放送では、「笑顔であいさつしましょう。」と呼びかけていました。この活動は、児童が自分たちで考え、実行したものです。「気づき、考え、実行する」を合い言葉に、主体的な活動ができています。

 

クラブ活動(2回目)

子どもたちへのアンケートを基に、7つのクラブ(バドミントン・卓球、科学、イラスト・工作・切り絵、ボードゲーム、カードゲーム、音楽・ダンス、筆)ができました。4年生以上の児童がクラブ活動を行います。今日は2回目のクラブ活動の日でした。異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求していました。

 

安座おとめゆり群生地に行ってきました

3年生が総合的な学習の時間に、安座のおとめゆり群生地に行ってきました。地域の方から、おとめゆりについての話を伺ったり、遊歩道を歩いて実際のおとめゆりを観察したりました。「初めて本物を見て、とてもきれいでした。」と感想をもった児童もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生も水泳の学習が始まりました

本日の4校時目に、2年生がプールに入りました。気温・水温ともに27℃の中、待ちに待った水泳学習の始まりです。水中かけっこや水中宝拾いなどの水遊びをしました。どの子も楽しそうに取り組んでいました。水泳は、スキーと同じように一度覚えると一生忘れないと言われています。また、体全体を使っての運動であるため、体力も向上します。短い夏、たくさんプールに入らせたいと思います。

 

 

水泳の学習始まりました

6月9日(火)から水泳の学習が始まりました。気温29℃、水温26.5℃の中、1年生がプールに入りました。教員2名、支援員2名で子どもの安全を確保しながら、水に慣れるために、プールの中を移動する運動を行いました。