こんなことがありました!
2016年6月の記事一覧
6/21 さゆり学級のお勉強/陰の力
【さゆり学級のお勉強】
今日の教育委員会授業参観はさゆり学級と通級指導教室でした。 関本学校教育専門員、小柴さん、そして校長が算数の授業を見ました。 内容は一桁の足し算の「文章問題」を解くことでした。 問題文を理解し、式を立て、答え方まで、意見を主張しながら頑張っていました。 とくに答えの単位については、~わ(羽)の他の言い方、例えば匹、個、冊などなど一つ一つ一生懸命学んでいました。 算数であり、社会生活に生かしていく大切な勉強でもありました。
【陰の力】
給食の準備(配膳)は児童が分担して行いますが、実はその前に用務員の髙野さん、給食運搬やスクールバス運転をしてくれている勝美さん、長谷沼さんが下準備をしてくれているのです。 各テーブルの真ん中に配膳しやすいように食器や食缶などをそろえてくれています。 子どもたちや保護者の皆さんも知っている人はほとんどいないでしょう。 この場を借りて心からの御礼を申しあげたいと思います。 こうした気づかないうちにお世話になっていることって世の中たくさんありますね。
ちなみに、最後の写真は、アレルギーのある子への配慮(間違わない、待たせることへのメッセージなど)、給食担当の先生や髙野さんがやってくれていることです。 ありがたい限りです。
※ このあと3時40分から「小中一貫教育のための情報交換会」、質問会・勉強会です。 後日お伝えできればと思います。 なお、保護者の皆様の質問会も7月6日(フリー参観、講演会、学年保護者会のあと)に計画しています。
今日の教育委員会授業参観はさゆり学級と通級指導教室でした。 関本学校教育専門員、小柴さん、そして校長が算数の授業を見ました。 内容は一桁の足し算の「文章問題」を解くことでした。 問題文を理解し、式を立て、答え方まで、意見を主張しながら頑張っていました。 とくに答えの単位については、~わ(羽)の他の言い方、例えば匹、個、冊などなど一つ一つ一生懸命学んでいました。 算数であり、社会生活に生かしていく大切な勉強でもありました。
【陰の力】
給食の準備(配膳)は児童が分担して行いますが、実はその前に用務員の髙野さん、給食運搬やスクールバス運転をしてくれている勝美さん、長谷沼さんが下準備をしてくれているのです。 各テーブルの真ん中に配膳しやすいように食器や食缶などをそろえてくれています。 子どもたちや保護者の皆さんも知っている人はほとんどいないでしょう。 この場を借りて心からの御礼を申しあげたいと思います。 こうした気づかないうちにお世話になっていることって世の中たくさんありますね。
ちなみに、最後の写真は、アレルギーのある子への配慮(間違わない、待たせることへのメッセージなど)、給食担当の先生や髙野さんがやってくれていることです。 ありがたい限りです。
※ このあと3時40分から「小中一貫教育のための情報交換会」、質問会・勉強会です。 後日お伝えできればと思います。 なお、保護者の皆様の質問会も7月6日(フリー参観、講演会、学年保護者会のあと)に計画しています。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
3
8
7
7
5