こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

鼓笛移杖式・6年生への感謝の会

鼓笛移杖式が西会津中学校体育館、6年生への感謝の会が西会津中学校ホールで行われました。鼓笛移杖式では、6年生を中心に編成された鼓笛隊が、5年生を中心とした鼓笛隊へ楽器を引き継ぎました。6年生への感謝の会は、3密を避けるために、昨年までと形態を変えて発表学年が入れ替わる形態をとりました。会の様子は、各教室にzoomを使って配信し、発表学年以外が電子黒板で視聴しました。6年生への感謝の会は、現5年生が企画・運営します。今日のために、何度も話し合い、準備し頑張る姿が見られました。その姿から、西小の伝統をしっかり引き継いでくれると確信することができました。

堅雪わたり

登校時、低学年の子どもたちは、中学校や図書館前の堅雪を楽しそうに歩いています。夜間に冷え込むことで、雪面が凍ってかたく締っているため、長靴でも全く埋まらずに雪の上を歩くことができます。昨年度は雪不足のためにできなかったこの体験を、今年度は満喫しています。

ミシンを使ってのエプロン製作

5年生では、家庭科の時間にミシンを使ってエプロンを製作しています。安全で正しいミシンの使い方を学習した後、3人で1台のミシンを協力し合いながら使用しています。また、子どもたちは、ミシンの操作方法にも慣れ、黙々と製作活動に取り組んでいます。

新入学児童体験入学

10時15分~11時15分の1時間、新入学児童体験入学が行われました。1年生がこども園の園児に、学校行事を紹介し、おもちゃ祭りや学習体験等で交流をしました。1年生が、お兄さんお姉さんの気持ちになって、親切丁寧に教えてあげたり、一緒に活動してあげたりする姿がとても印象的でした。「小学校は楽しいところだ」と感じ、入学に期待を膨らませてくれたのではないかと思います。

「 今、私は、ぼくは 」

⒍年生の国語科の単元「 今、私は、ぼくは 」では、将来に向かって考えていることを効果的に伝えるスピーチについて学習しています。今日、発表会が行われていました。スピーチと映像を組み合わせながら、友だちに伝えていました。友達のスピーチを聴くことで、互いの思いを知る喜びや自分のスピーチ力を磨こうとする意欲にあふれていました。

5年生 スノー☆フェスティバル

スキー教室の代替えで、5年生が「スノー☆フェスティバル」を行いました。計画から本日の活動まで、子どもたちが企画し運営しました。子どもたちのためにでなく、子どもたちがの活動であり、主体性を育てる上でも素晴らしい取組だったと思います。

鼓笛移杖式に向けて

昼休み時間、2月26日(金)に行われる「鼓笛移杖式」に向けて自主的に練習をしています。6年生が5年生へ、パートごとに優しく演奏の仕方をアドバイスしてくれています。当日は、⒍年生に喜んでもらえる立派な演奏になると思います。

スキー教室の代替え 

晴天の下、3年生は徳沢地区で、雪合戦・ソリ滑り・かまくら作り・雪像作り・宝拾い等を行いました。お昼は、集会所をお借りし食べました。保護者の方、地域の方には大変お世話になりました。6年生は、中学校のグランドでのクロスカントリースキー・ソリ滑り・雪上サッカー、西小校舎前での雪像作りコンテストを行いました。いずれの学年の子どもたちも、雪国ならではの自然体験を満喫し、笑顔いっぱいでした。他の学年も計画があり、来週以降実施予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生プルークでの直滑降

午前中、晴れ間が見える中、2年生のスキー学習が行われました。「げんき山」に階段登行し、プルーク(八の字)での直滑降を行いました。子どもたちのスキー技術が日に日に向上し、また、冬の屋外での活動を楽しむこともできています。

学校運営協議会西会津小学校部会

本日、午後より学校運営協議会第2回西会津小学校部会が行われました。授業参観をしていただいた後、今年度の学校運営・教育活動会や学校評価について意見をいただきました。委員の皆様からは、大変貴重な意見を数多くいただきました。これらの意見を令和3年度学校運営ビジョン作成の参考にさせていただきます。ありがとうございました。