こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

第2学期終業式

3校時に終業式を行いました。第2学期の始業式は、8月21日(金)に始まりました。その日は、真夏のようで気温が35℃もありましたが、約4ヶ月後の本日の気温は3℃でした。2学期の始まりと終わりで、32℃も気温が下がり、校庭の様子も大きく変わりました。同じように、西小の児童一人一人も、この2学期で体も心も大きく成長しました。明日からは、冬休みです。健康で安全に過ごして欲しいと思います。終業式の中では、各学年代表による「2学期の思い出と冬休みのめあて」の発表もありました。

雪を満喫

西会津小学校の校庭にも約25㎝の雪が積もり、子どもたちは中休み・昼休み時間に校庭に出て元気に遊んでいます。スキー山では、友だちと仲良くそりすべりを楽しむ様子も見られました。昨年度は雪不足のためできなかったので、雪国ならではの遊びを、これからも十分に満喫して欲しいと思います。

地域の方に

一面銀世界の中、徒歩通学の子どもたちは元気に歩いて登校しています。地域の方に、子どもたちの安全な道路横断を見守っていただいています。ありがとうございます。

 

雪が降る中での登校

今朝の気温は2℃で、水分を多く含んだ雪が降っていました。そんな中、子どもたちは元気に登校しました。これからの季節、雪が降ることが多くなりますので、暖かい服装で、交通事故に気をつけて安全に登校して欲しいと思います。

5年2組 学級活動

3校時に、5年2組で学級活動の授業が行われました。「お楽しみ会をしよう」を議題とし、お楽しみ会の内容(何を行うか)について話し合いを行いました。司会の児童を中心に、みんなで意見を出し合い、全員が納得できる内容を決めました。

西会津町の歴史学習(4年)

4年生では、総合的な学習の時間に地域の歴史について学んでいます。その一環として、昨日、地域の方をお呼びして戦争の体験談をうかがいました。子どもたちは、タブレットにメモをとりながら、真剣に話を聞いていました。

西会津町子どもの主張大会

12月5日(土)、西会津町公民館大ホールで、第29回西会津町子どもの主張大会が行われました。西会津小学校からは、個人の部に4名、団体の部に3団体14名が参加しました。聞き手に訴える話しぶりに、熱意と迫力があり、主張の内容が共感や感銘を与えるなど、練習してきた成果が十分に発揮されていました。

 

5年生の体験学習が行われました

本日、会津若松市内で5年生の体験学習が行われました。8時15分に出発し、スクールバスで会津若松市に向かいました。初めに、慶山焼きで世界に一つだけのお湯呑みづくりを体験しました。子どもたちは、粘土を指で押し上げて整形する手びねりで、作ることの楽しさを十分に味わうことができました。次に、自分たちで立てた計画を基にした班別研修を行いました。子どもたちだけでバスに乗り目的地に行ったり、昼食をとったりと班で協力しながら活動していました。集合時間の14時には、どの班も遅れることなく鶴ヶ城に集まることができました。今回の体験は、きっと来年の修学旅行に生かすことができると思います。

 

キウイフルーツが飾られています

1学年ラウンジにたくさんのキウイフルーツが飾られていて、ほのぼのとした雰囲気があります。担任が、家の庭で実ったキウイフルーツを持ってきて飾りました。「これはキウイです。」「ぜんぶでなんこあるでしょうか。」とコメントされていました。

第2学期末授業参観

本日、今年度初めての授業参観を行いました。学年ブロックごとに時間帯をずらし、検温・消毒・換気などの感染対策をとりながら保護者の方に子どもたちの様子を見ていただきました。また、初めての試みとしてオンラインで授業の様子を配信しました。