こんなことがありました!

軌跡

【修学旅行15】ホテルに到着しました

ホテルには21時45分に到着しました。アラジンの興奮がさめていないのか、疲れを感じさせず元気です。

各自部屋に入ったあと、すぐに入浴を済ませたようです。明日のためにできるだけ早く寝てくれることを願っています。

【修学旅行14】アラジンが終わりホテルに向かっています

アラジンが終わり、ホテルに向かっています。体調不良者もなく、全員元気です。

アラジンがが終わり、幕が降りたあとも拍手がやまず、役者さんたちはカーテンコールに何度も応えてくれました。「すごかった」、「ミュージカル感動した」などの声も聞こえてきました。

 

【修学旅行12】お台場散策

順調に進み、食事までに時間ができたたため、お台場散策をしました。お台場には、ガンダム像やフジテレビ、レインボーブリッジなど写真スポットがたくさんあるため、各自、写真を撮ったり、集合写真を撮影したりして過ごしました。

【修学旅行③】東北道に入りました

磐越道から東北道にはいりました。猪苗代から磐梯熱海の間は、雨が降っていてみんな不安がっていました。東北道に入ってからは空が明るくなり、とりあえず安心しています。今は、集中し、笑いながらDVDを鑑賞しています。

修学旅行の結団式

明日からの3年生が修学旅行に出発します。その結団式がありました。各係の代表生徒の話や、実行委員長の話があり、修学旅行への気持ちをさらに高めることができました。明日からの修学旅行、楽しく充実したものになるように、そして安全に行ってきます。

交通安全教室がありました

奥川駐在所の方を講師にお招きし、交通安全教室を行いました。令和5年1月~12月に西会津町で96件の交通事故が発生していたこと、交通事故は身の回りで起きており他人事ではないこと、交通事故は間違って起きてしまい誰しもが事故を起こす可能性があることなどのお話があり、全員が真剣に聞いていました。子供たちが安全に、そして健康に生活できることがみんなの願いです。これからも、交通安全の意識を高めていきたいと思います。

 

JRC(青少年赤十字)の入会式がありました

本日、JRC(青少年赤十字)の入会式がありました。赤十字は災害救援やさまざまな支援を行っています。小中学生も、防災意識を高めたり奉仕の精神を育んだりすることが大切であることから、JRCに入会しています。JRCの目標は、西会津中の目指す生徒像と同じ「気づき、考え、実行する」です。「ゴミが落ちていることに気づき、ごみを拾う」、「友だちの思いやりに気づき、『ありがとう』を伝える」など、身近な「気づき、考え、実行する」を積み重ねてほしいと願っています。

多目的ホールでの全校給食(給食の準備)

1年生も中学校での全校給食が3日目となり、準備や配膳にもだいぶ慣れてきました。2,3年生の手早く準備をする様子を見ることができるのも全校給食のメリットです。みんなで食べる給食は、食べることをより楽しくさせているようです。

新入生対面式がありました

新入生対面式がありました。生徒会役員が中心となって企画し、1年生のために2,3年生で準備を行ってきました。中学校生活や生徒会活動、部活動についての紹介があり、1年生も少し中学校生活に見通しがもてたと思います。早く中学校生活に慣れ、全校生で西会津中学校をもり立てていきましょう。

令和6年度入学式

28名の新1年生を迎え、令和6年度の西会津中学校入学式がありました。新1年生も全員が顔を上げて前を向くなど、しっかりとした態度で式に臨んでいました。さまざまなことにチャレンジし、心も体も大きく成長させてほしいと思っています。

 

着任式・始業式がありました

7名の教職員を新たに迎え、令和6年度の第1学期がはじまりました。始業式では、新2、3年生が進級という節目で新たな気持ちで頑張ろうという雰囲気を感じました。3年生は最高学年として、2年生は後輩を引っ張っていく意識で、しっかりと生活してくれることでしょう。

 

離任式がありました

令和5年度の人事異動により、西会津中学校から8名の教職員が離任となりました。それぞれの立場から西会津中学校を支えてくれた方々です。転出・退職する教職員からのあいさつの後、1人1人の教職員へ代表生徒から心温まる「お別れの言葉」があり、感動の離任式となりました。

1年間が終了

今日は1年の締めくくりである修了式を行いました。各学年の代表1名が修了証を受け取りました。式後には学年の代表生徒が1年間の反省を発表しました。4月からの新たなスタートにむけて春休み中にしっかり準備をしておきましょう。

最後はみんなで楽しく!

2年生は学年でレクリエーションを行いました。ケイドロを全員で行った後はバスケットとドッジボールに分かれて試合を行いました。生徒達は笑顔でとっても楽しそうにプレーしていました。明日の最終日を前にいい思い出ができたようです。

ピカピカになーれ!

今日は教室のワックスがけを行いました。まず、机やイスについたほこりを落として教室の中の物を全て廊下に出して床をきれいにぞうきんがけしました。その後、手分けをしてワックスがけを行いました。みんな一生懸命に活動してくれたおかげで教室はピカピカになりました。

ようこそ中学校へ

今日は西小の6年生が1日中学校の校舎で過ごしました。朝は少し緊張した様子でしたが、授業に真剣に取り組む姿はとても立派でした。午後は部活動体験を行い、楽しく活動できたようです。皆さんの入学をお待ちしております!!

3年生との思い出を胸に

今日の1時間目は卒業式の片付けを1、2生で行いました。準備もそうでしかたが片付けもみんな一生懸命に行ってくれたおかげで予定より早く終わりました。3年生が卒業した今日からは1、2年生が西中を引っ張って行くことになります。みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

お祝い 卒業おめでとうございます

今日は卒業証書授与式を行いました。卒業証書授与では一人ひとりの返事が大きく、堂々と受け取る姿はさすがこれまで西中を引っ張ってきた3年生とあらためて感じました。式歌では涙をこらえることができない生徒もいましたが、とってもステキな歌声がホールに響きわたりました。朝から舞っていた雪も見送りの時には止み、晴れ間もみられました。

3年生の皆さんご卒業おめでとうございました。今後の活躍を楽しみにしています。

 

卒業まであと1日

いよいよ明日が卒業式です。ずっと一緒だった仲間ともお別れとなってしまいます。今日は卒業アルバムにお互いにメッセージを書き合いながら、たくさんの思い出話で盛り上がっていました。

 

卒業式まであと2日!

3年生は卒業式をあさってにひかえ、清掃やまとめなどを行っていますが、今日は学年分散会を行いました。生徒達が自分たちで考えた結果、みんなで球技(バレー、バスケ、ドッジボール)をやるようになったようです。みんな笑顔で和気あいあいと楽しむことができたようです。

音楽 卒業おめでとうライブ!

3年生の英語の授業は今日で最後でした。そこで、前半はグレゴリー先生とマウスプロを使いながら楽しく英単語を学べるゲームで楽しみました。

 

そして、後半は英語担当の先生から3年生へ、はなむけのギター演奏が送られました。2曲の演奏に子ども達は聞き入り、最後には大きな拍手がわき起こりました。

 

最後の体育

卒業を来週にひかえた3年生。今週は「最後」の授業がたくさんありました。中でも体育の授業は楽しみにしていた生徒も多かったと思います。その体育の最後の授業は自分たちでやりたい種目を決めて楽しくみんなでプレーしました。必死な顔、楽しそうな顔、くやしい顔、満面の笑顔などいろいろな表情が体育館にあふれていてました。

情報モラルについて考えよう

今日は1、2年生合同で情報モラルについて考える授業を行いました。スマホなどの通信機器の使い方やSNSでトラブルにならないようにするにはどうしたらよいかなどを考えたり、友達と話し合ったらりしました。家庭でも家族と話し合うきっかけになってほしいです。

きれいになりました!!

今日は3年生が多目的ホールのワックスがけを行いました。午前と午後に分け丁寧に2度塗りをしてくれたおかげでホールの床はピッカピカになりました。3年生のみなさんありがとうございました。

卒業にむけて大掃除

今日は3年生が3階の廊下のワックスがけを行いました。少ない人数でしたが協力して一生懸命に作業をしてくれました。おかげで廊下はピカピカになりました。

県立高校入試&学年最後のテスト

今日は福島県立高等学校前期選抜試験です。3年生のほとんどは今日と明日、それぞれの希望する高校で試験を受けてきます。プレッシャーに打ち勝ち、これまでの学習の成果を発揮してきてほしいと思います。また、1、2年生は学年最後のパワーアップテストを実施しました。生徒達はみんな集中してテストに取り組んでいました。修了式までの残りわずかな期間で1年間のまとめをしっかりとしてほしいです。

 

 

熟読タイム

今日の6校時は熟読タイムでした。

〇1年生は町の読み聞かせの会の方にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。子ども達はとても熱心に読み聞かせを聞いていました。

〇2年生は図書館で自分の読みたい本をじっくり読みました。写真を撮られていることもわからないくらい集中して本を読んでいました。

今回の熟読タイムなどの様々な機会を通して、本を読む習慣を身に付けてほしいです。

授業参観

今日は今年度最後の授業参観がありました。

〇1年生は英語授業でビンゴなどをやりながら過去進行形の疑問文について学習しました。

 

〇2年生は保健体育の授業でバスケットボールについてシュートなどの練習を行いました。

〇3年生は理科の授業で実験をしながら微生物のはたらきについて調べました。

〇学習室1年生は漢字の成り立ちについて学習しました。

授業参観後はPTA総会、学年保護者会を行いました。お忙しい中学校へ足を運んでいただきありがとうございました。

町長杯西会津かるた大会がありました

2月17日(土)に、町教育委員会主催のかるた大会が行われ、西会津中学校からも14名が参加しました。ここで使用するかるたは、おなじみの「西会津かるた」です。取った総枚数で競うトーナメント戦で、熱い戦いが繰り広げられました。

大会の様子を見ていて、集中力、瞬発力、判断力、記憶力、しっかりと話を聞く力・・・・などかるたを通して様々な力が鍛えられていると感じました。競技の合間などは、お互いの頑張りをたたえるなど、和やかな雰囲気に包まれていました。

西会津かるたを通して、西会津のよさを感じるとともに、郷土愛を育んでほしいと思います。

 

西会津町教育顕彰表彰式がありました

令和5年度西会津町教育顕彰表彰は、競技会や各種コンクールで県1位レベルの活躍や、東北大会、全国大会レベルの活躍があった児童生徒に贈られます。今年度は小中高の児童生徒12名が表彰され、西会津中学校からは、生徒3名が表彰されました。今年度から表彰の基準が変更となり、表彰されたみなさんは本当に顕著な活躍があったみなさんです。おめでとうございます。

また、西会津中の教育研究が耶麻地区で特選受賞となった表彰と、西会津中が福島県の食育推進優秀校受賞となった表彰も同時に行われました。

生徒会総会

今日の午後は後期生徒会総会がありました。各委員長、各部長からの活動反省などについて説明があり、それに対する質疑応答を行いました。今日の反省を元に来年度の活動につなげてほしいと思います。

本 オリジナルのブックマークをつくろう!

今日の2年生の国語の授業でブックマーク(しおり)を作りました。1人2つずつ作り、1つは自分のものとしてもう1つは図書館へプレゼントします。ブックマークには本の中の好きな文章を書き込んだり、絵を描いたりしてとっても個性あふれる作品ができていました。生徒達は時間を忘れるほど、集中して取り組んでいました。