こんなことがありました!

軌跡

音楽 ステキな歌声が校舎に

光桐祭へ向けての準備期間が始まって数日たちました。合唱の練習も順調に進んでいるようでステキな歌声が響きわたっています。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

前期お疲れ様でした

前期の各専門委員会の反省を行いました。学年や班に分かれて話し合いを行うなどこれまでの活動を振り返りました。間もなく前期の活動が終了します。しっかりと反省して次の後期につなげてください。

アントレ発表会(2・3年)

今日はこれまで総合学習の時間で取り組んできたアントレの発表会を2、3年生で行いました。生徒たちはこれまで成果や課題、学んだことなどをプレゼンテーションを用いて発表しました。生徒たちが地元西会津町を思い、堂々と発表する姿は立派でした。

光桐祭へ向けて各係も準備中!

光桐祭に向けて各係に分かれてそれぞれの準備を進めています。生徒たちは真剣に、そして笑顔で楽しく準備を進めていました。みんなで力を合わせて頑張りましょう!

<看板係>

<実行委員会>

<展示・装飾係>

<シンボルマーク係>

音楽 光桐祭へ向けて練習スタート!

 10月21日に行われる光桐祭の合唱発表会へ向けての練習が今日から本格的にスタートしました。どの学年も短い時間の中で一生懸命に練習に取り組んでいました。発表会で素敵な歌声を楽しみにしています。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

美術・図工 みんなの力を合わせて!

光桐祭で展示するシンボルマークを全校生で作成しました。大きな絵を300以上に細かく分け、全校生で色を塗りました。塗りおえた物はシンボルマーク係がつなぎ合わせ、一つの大きな作品にします。完成が楽しみです。

 

西中に新たな風を!

今日は生徒会役員選挙・立会演説会がありました。西中の新たなリーダーを決めるとても大切な会とあって、みんな真剣に演説を聞いていました。立候補者も堂々とした演説でとても立派でした。

3年社会科の授業研究会がありました

教職員の授業づくりを学ぶ場である授業研究会が、西会津小中合同で行われました。3年社会科の公民分野の授業で、内容は「自由権」についてでした。読解力向上の視点を大切にし、教科書やパソコンをフルに活用しながら、「自由権」について深く考え、話し合う授業でした。

 

バス 修学旅行㉔浅草についたら

3日目最初の予定地、浅草に到着しました。着いたタイミングで、雨が止みました。浅草は空が明るく、青空も少しだけ見えていました。天気と西中生の素早い行動のおかげで、こんなところで集合写真が撮れました。

バス 修学旅行⑳最終日の朝をむかえました

心配された雨も今のところ上がって、少し空も明るくなってきました。ホテルを下から眺めて見ると、9階の西中生男子部屋(上から3つめ)も朝5時40分でいくつか明かりがついていました。想い出とともに荷物をカバンにしまっているのでしょう‥

バス 修学旅行⑲全員ホテルに入りました

今日の午前中は東京駅からの東京班別自主研修で東京ディズニーランド集合、午後は閉園までディズニーランドにいて、それからホテル集合と充実のメニューであり、ハードなスケジュールでした。さすがに疲れの見える生徒も多かったです。明日に備えてぐっすり眠れることを願っています。

バス 修学旅行⑱夜のディズニーランド

かなりの雨が降った時間帯がありましたが、雨も上がり、過ごしやすくなってきました。また、少し空いてきたように感じます。きっと、涼しい屋内で過ごしている班もあれば、最後の追い込みを見せている班もあることでしょう。

 

バス 修学旅行⑫劇団四季を出発しました

ライオンキング終了後、2階席の先陣をきって、スタンディングオベーションで出演者たちに熱い拍手を送っていました。その熱が伝わったのか、7回くらいカーテンコールで応えてくれました。感動的なミュージカルでした。

バス 修学旅行③蓮田サービスエリア

三連休明けの平日ということもあり、高速道路はスイスイです。だいぶ東京に近づいてきました。埼玉県の蓮田サービスエリアで休憩です。東北自動車道走行中は、寝る生徒が増え、静かになった時間(20分くらい)がありました。短時間でエネルギーを蓄え、所々で歌声が響く元気いっぱいの車内でした。

バス 修学旅行① ~東京へ出発!~

今日から22日までの3日間は3年生の修学旅行です。待ちに待った修学旅行。生徒たちの笑顔からワクワクが伝わってきました。3日間、けがなどなく充実した修学旅行になりますように。

バス 修学旅行の結団式がありました

明日からの修学旅行に向けて、結団式がありました。最後に修学旅行実行委員から宣誓(誓いのことばと先生へのお願い)もあり、いい旅行にしようという意気込みを感じました。修学旅行の様子は、随時ホームページへ掲載していきたいと思います。

食に関する指導【2学年】

学級活動の時間に「食に関する指導」を行いました。成長期の自分に合った食事について考えました。食事の仕方についての課題をグループで出し合い、しっかり自分食生活を見直すことができたようです。

献立を考えよう!【1年生】

家庭科で献立を考える授業を行いました。朝食と昼食のメニューが決まっていて、それをもとに夕食はどんな献立にしたらよいか考えました。主菜、主食、副菜、汁物、デザートに分けられた写真を見ながら生徒たちはバランスを考えながら献立を作っていました。

 

おいしくできたか?【1年生】

今日は1年生の家庭科の授業で豚肉のしょうが焼きとブロッコリーのおかか和えを作りました。生徒たちは各班ごとに分かれ協力しながら取り組んでいました。自分たちで作った料理はとてもおいしかったようです。

ご寄付をいただきました

旧奥川中学校第6回卒業生「飯豊会」様からご寄付をいただきました。代理で西会津民生児童委員の方が学校へ届けていただきました。生徒の教育活動のために大切に使わさせていただきます。本当にありがとうございました。

英語検定合格を目指して!

西会津町地域学校協働本部学習支援事業として、英検を受験する生徒のために学習会をひらいていただきました。12日、14日、26日、28日の合計4回開催されます。西会津町の外部講師と学校教育課の職員の方に3級から5級を受験する生徒を教えていただきました。受験前にこのような機会をいただき生徒たちはとても貴重な時間になったことと思います。

県音楽祭が無事終了

14時50分頃に特設合唱部が県音楽祭から戻ってきました。緊張したようですが精一杯歌いきってくることができたようです。お疲れ様でした。

〇会場での集合写真