こんなことがありました!

軌跡

西会津中:授業の一コマ

  

  

昨日と打って変わって、今日は素晴らしい天気です!週末でもあり、明るい気持ちになりますね。

各教室をのぞいてみると、英語や数学の授業では電子黒板を活用して視覚的にもわかりやすい授業が行われていました。技術の授業では、タブレット型PCの使用について振り返りながら、各自で使用ルール一覧を作成していました。使用目的をしっかり認識しながら有効に活用してほしいと思います。国語の授業では、各自がタブレット型PCで言葉の意味など調べながら、振り返りの学習を進めていました。そして、音楽の授業では、ギターを一生懸命練習していました。例年の今ごろは卒業式に向けて式歌の練習を行っているのですが、コロナ禍で合唱ができない状況です。ギターに興味を持って、昼休みにも練習している生徒もいるようです。

さて、2/5学年通信が発行されましたのでご覧ください。

2/5学年通信.pdf

西会津中:授業におけるICTの活用

 

西会津町の積極的なICT環境整備により、本校では昨年6月に1人1台タブレット型PCが実現しました。その後も、校内LAN整備や全教室への電子黒板設置など、次々にICT環境が向上しています。

「令和の日本型学校教育」の具現に向け、この恵まれた環境を最大限に有効活用していきたいと考えています。写真は、社会科の授業でタブレット型PCや電子黒板を活用している様子です。

西会津中:1/29学年通信発行

 

今朝は空気が凍るほどの大変な冷え込みでした。

放射冷却のせいですね。

素晴らしく晴れて澄んだ西空には、きれいな月が見えていました。

一瞬寒さを忘れて写真を撮ってしまいました。

気持ちよく2月のスタートを切ることができそうです。

3年生にとっては、県立高校入試まであと1ヶ月となります。

大事なこの1ヶ月を充実したものにしていきたいですね。

さて、1/29学年通信を発行しましたのでご覧ください。

1/29学年通信.pdf

 

西会津中:GIGAスクール構想実現事業ICT研修会を本校で開催

本日、県教育委員会主催によるICT研修会が、本校を会場に実施されました。

本来は、会津管内の小中学校の先生方に集まっていただいて実施する予定でしたが、新型コロナ拡大のためにオンラインでの研修会となりました。

はじめに、西会津町江添教育長から「西会津町の取組について~1人1台端末の活用~」と題して講話があり、その後行政説明と実践紹介が行われました。その中で、本校の穴澤教諭が西会津中の取組について実践紹介並びに実習を行いました。少しでも他校の参考になればよいと思います。

  

西会津中:西中通信第30号発行

 

今日は本当に良い天気です。

写真は、昇降口・図書館前(左)と学校前庭(右)です。

雪の白と空の青のコントラストもきれいですし、白いキャンバスにくっきりと描かれた木や彫刻の影も芸術的です。

気持ちよく週のスタートが切れたので、この勢いで今週も頑張れそうです。

さて、Ⅰ/22学年通信と西中通信第30号を発行しましたのでご覧ください。

1/22学年通信.pdf

西中通信第30号.pdf

 

西会津中:1/15学年通信発行

第3学期がスタートして早くも一週間が過ぎました。

冬休み中に生活のリズムが崩れてしまったかなという生徒も徐々にペースを取り戻してきたのではないかと思いますが、新型コロナウイルス感染症の拡大で心配な状況が続いていますので、今後も気を引き締めて感染防止に努めながら、1日1日を大切に送っていきたいと思います。

さて、1/15学年通信を発行しましたのでご覧ください。

1/15学年通信.pdf

 

西会津中:第2学期終業式&学年通信発行

本日第2学期終業式を行い、無事に第2学期が終わりました。

明日からいよいよ冬休みとなります。

新型コロナ感染拡大の現在、年末年始の諸行事は例年通りとはいかないと思います。

しかし、このような時だからこそ、家族でゆっくりと今年を振り返り、希望を持って新しい年を迎えたいものです。

1月8日(金)が第3学期始業式です。全員元気で再会しましょう。

それでは皆様よいお年をお迎えください。

  

  

12/23学年通信が発行されましたのでご覧ください。

12/23学年通信.pdf

 

西会津中:保健室掲示より&西中通信第29号発行

雪が降り積もり、寒さも一段と厳しくなってきました雪

そんな中、3年生の学活で「望ましい異性との関わり」について学習をしました。

保健室前にパワーポイントなどを使用した学習内容を掲示しましたので、一部紹介しますキラキラ

パワーポイント学習内容 ほぼ0%の奇跡

「この数ってなに?」

1400兆分の1は”みんなが生まれてくる確率”

0.00000000000000000000002は”大切な人と出会う確率”

これを知ると命が生まれてくるということは、本当に奇跡なのだと感じます。

これからの長い人生、自分を大切にし、素敵な未来を作れるように、今日の授業を参考にして生きていってほしいと願います。

 

西中通信第29号を発行しましたのでご覧ください。

西中通信第29号.pdf

西会津中:12/18学年通信発行

1週間経つのが本当に早いです。今週は本格的に積雪があり、環境の変化とともに生活のリズムが変わった部分もあったので、余計に早く感じたのかもしれません。

学校は来週23日(水)が2学期終業式です。そして、冬休みとなり、2020年も終わりとなります。

新型コロナの終息が見通せない中で、なかなか晴れ晴れとした気持ちにはなれませんが、大変な中でも様々に工夫しながら、多くの成果も残すことができたと思います。

あと10日あまり、やり残しのないようにしっかりやりきりましょう!

そして、すっきりとした気持ちで2021年を迎えましょう!

 

さて、12/18学年通信が発行されましたのでご覧ください。

12/18学年通信.pdf

 

西会津中:~保健室より~より一層の感染症対策を!!

保健室の掲示板より。

本格的な雪が降り始めました雪

今年は、雪とふれあう機会が増えそうですね雪

 

さて、保健室の掲示板より生徒へ向けより一層の感染症対策を呼びかけています。

12月は「冬の感染症予防に努めよう」です。

各クラスの保健委員の生徒たちが、教室の環境整備(加湿器・換気・消毒液の補充など)や日々の健康観察(体温チェック)を一生懸命やっています!(生徒たちの成長と頑張りに感謝です。)

 

今月の保健目標 換気で密を回避 新しい生活様式

また、給食センターからも郁恵先生が掲示をしてくれており「寒さに負けない食事について」呼びかけています!

体を温める食品・体力をつける食品・免疫力を高める食品に分類された掲示となっています。

1年生の家庭科の授業でも食品の栄養について学習をしています。今後の生活に役立てて感染症予防に活かしてもらいたいです!

バランスのよい食事で丈夫な体!

冬休みも近づき、家での過ごし方も学校で指導して参りますので、ご協力お願いいたしますキラキラ

 

また、保健室の掲示板にはハート心の健康ハートに関する掲示もしています。

今回は、”コミュニケーション”についてで、「あいさつ」から始めるコミュニケーションを取り上げました。

あいさつは自分の存在を相手に示す意味もあり、自己肯定感(自分はここにいて良いんだという、自分を認める感情)がアップします!

先日、国語の授業で行われた、西会津中学校の今年の漢字は「密」でした。

「三密」を回避しつつ”人と人との心のつながり”は「濃密」であってほしいと思いますキラキラ

心の掲示 今年の漢字(西中編)