軌跡
西会津中:保健室掲示より
11月22日~26日まで「朝食を見直そう週間」が実施されます
朝食は、
〇 体や脳のエネルギーになる
〇 体温を上げる
〇 脳の働きを活発にする
〇 排便を促す
といった働きがあります!
つまり、元気に過ごすためには、朝食が大事である!ということですね
1学期中などに、生徒たちでも簡単に作れる朝食について、栄養教諭に山口先生からお話をもらっています!
知識を得ている生徒たちは、後は実践あるのみ各ご家庭で、生徒たちと一緒に朝食を見直してみてください
(掲示作成:栄養教諭 山口 郁恵 先生)
リーディングスキルの向上を目指して ~公開授業研究会から~
17日(水)に福島県の「AI時代を生き抜く読解力向上事業」の研究協力校として、授業を公開し、3年間の研究の成果を発表しました。
1年生の英語、2年生の理科、3年生の数学の授業を公開し、オンラインも含め、県内外から多くの先生方に参観いただき、たくさんのことを学ぶことができた公開でした。
教育のための科学研究所の目黒朋子先生からのご指導に、AIと共存していく子どもたちが、正しく読む力を付けていくことの重要性を強く感じました。
言葉にこだわり、言葉を吟味する教師と生徒を目指します。
校長先生に教えてください
先日の1年生の授業を参観した後に、
「どうして一次関数のグラフを右上がり、右下がりと言うのは良くて、左下がり、左上がりはだめなの?」
「校長先生に教えてください。校長室で景品を用意して待っています。」と話しました。
今日の昼休み、6人の生徒が説明にきてくれました。
「Xが増えると、Yが増えるときは右上がり、Xが増えるとYが減るときは右下がりで、Xが基準だからです」
なるほど、授業の学習の成果ですね。説明するって勉強になるんです。
これからも校長先生からの課題、時々出しますから挑戦してくださいね。
西会津中:保健室掲示より
寒さが増している今日この頃・・・。
「寒いっ!」と言って、背中を丸めている様子がよく見られます。
姿勢が崩れがちなこの季節!姿勢について考えてみませんか?
そんな今月の体の健康掲示は、姿勢についてです猫背はなぜいけないのか!?猫背チェック!猫背のタイプに合わせたストレッチなどを紹介しています
先日お配りしました、保健だよりにも猫背チェックを載せしたので、各ご家庭でやってみてください!
また、心の健康掲示については、「睡眠と心の健康」について掲示しました!
「中学生の睡眠は8時間!」「22:00には寝ること!」と指導をしているところです。
なかなか生活リズムを整えることが難しいご家庭もあるかと思いますが、”今の健康は、未来の健康”につながることを意識してもらいたいと思います
栄養教諭「山口 郁恵先生」より!食の健康掲示は「食事のマナー」について掲示しています
マナーを守って食事をすることで、楽しく食事ができます!楽しい食事は、栄養の消化と吸収を良くしてくれます
今のうちに正しい箸の持ち方を練習しましょう!
イノチャレ!給食 ~3年生が考えたアイディアが形になりました~
今日の3年生の給食は3年生がイノチャレ!2021で考えた美意識高めのピザ、野菜嫌いも大丈夫?野菜蒸しパンを実食しました。自分たちのアイディアが形になった給食。いつも以上に美味しくいただきましたね。
思いを形にしてくれた栄養教諭の山口先生、調理員の皆さん、本当にありがとうございました。
TEL 0241-48-1211 / FAX 0241-45-2148