こんなことがありました!

軌跡

藍染めにチャレンジ

3年生の美術の時間に「自分の色、みんなの色」というテーマで藍染めを行いました。生徒たちは初めての体験で楽しみながら行っていました。自分のイメージした作品に仕上ができたかな?

受験期の生活について考えよう

3年生の学級活動の時間で受験期の生活習慣について考えました。「ベストコンディションで受験日を迎えるための生活習慣を考えよう」をテーマに、生徒たちは睡眠や食事などについて考えました。受験で自分の力を出し切れるように生活習慣を見直してほしいです。

 

リスペクト・アザーズ

 今日は2年生で人権教室を実施しました。西会津町の人権擁護委員の方3名に来ていただき、「リスペクト・アザーズ」の授業を行っていただきました。動画を見た後に各班で話し合いなどをしながら生徒たちはお互いに尊重することの大切さに気付いたようです。

家庭科・調理 解体ショーに続き調理実習

リオン・ドールさんに解体してもらい、切り身にした鮭を使って「鮭のホイルちゃんちゃん焼き」を作りました。先ほど裁いたばかりの鮭なので鮮度も良く、とってもおいしくできあがりました。今回は1年生の半分の班で実習をしましたが、来週に残りの班が実習を行います。(来週の鮭もリオン・ドールさんに提供していただきます。)

鮭の解体ショー! with リオン・ドール

今日は、家庭科の時間になんと鮭の解体ショーを実施しました。西会津&リオン・ドール「食育体験!調理実習編」という企画でリオン・ドールさん全面協力の下行いました。まず、リオン・ドールさんから魚について多くの事を教えていただきました。その後、メインの鮭の解体ショーをしていただきました。生徒たちは目の前で行われる鮭の解体に目がくぎづけになり、1つ1つの作業に「おー!」と驚きの声を上げていました。解体後は生徒数名が切り身にチャレンジさせていただきました。さらになんと事前に準備していた「いくら」をその場でいくらの軍艦にしていただき、みんなで食べさせていただきました。とてもおいしく、生徒たちの顔からは笑顔があふれていました。このような貴重な体験をさせていただいただけでなく、鮭やいくらを提供していただいたリオン・ドールさんには本当に感謝いたします。ありがとうございました。なお、鮭の切り身はその後の調理実習で「鮭のちゃんちゃん焼き」に使わせていただきました。その様子は次の記事でご覧ください。

<まずはリオン・ドールさんによる自己紹介と説明です>

<いよいよ鮭の解体ショー>

 

<生徒たちも切り身にチャレンジ>

<いらくの軍艦とってもおいしかったです>

 

防災について学びました

今日の午後にファミリー学級を実施しました。今年度は自衛隊の方々に来ていただき、防災についての講話をしていただきました。自衛隊がどのような活動を行っているのかなど多くのことを知ることができました。また、実際に体験をしながら防災について学ぶいい機会となりました。

お知らせ 寒さに負けず走りきりました!

 今日は延期となっていた校内駅伝大会を実施しました。少し肌寒い中でしたか、生徒たちは一生懸命に走りきりことができました。また、自分のチームや仲間、先輩や後輩を応援する姿もみられ大変立派でした。頑張ったみんなにアッパレ!!

<開会式とウォーミングアップ>

<駅伝の様子>

<アンカーの激走>

漢字検定がありました

夕方から多目的ホールで今年度2回目の漢字検定があり、中学生も受検しました。検定試験の受検は、合格に向けて勉強するきっかけとなり、合格することで自信につながります。英語検定や漢字検定、数学検定などは、入試の際にプラスにはたらきます。次の漢字検定は2月になります。生徒のみなさんのチャレンジを期待しています。

卒業証書の和紙づくり(2日目)

雨が降る肌寒い中、出ヶ原和紙職人の方々のサポートのもと、卒業証書となる和紙づくりを行いました。今日は、昨日までに仕込んだ和紙の原料と水、ネリを入れたすき船の中で、簀桁ですくって縦横にゆらし、一人ずつ紙すきを行いました。3年生は、これまでに経験したことがあるかのように上手に紙すきを行いました。また、順番を待っている生徒たちは、パワーアップテストの計画立てや、自主勉強を真剣に行っていました。サポートしてくださった職人の皆様、本当にありがとうございました。この和紙が一人ひとりの手に渡るのは、卒業式の日となります。

公募展の一部が中学校へ

第18回西会津国際芸術村の公募展で受賞した絵画作品の一部が、西会津中学校の展示ギャラリーにやってきました。高校生が書いたとは思えない作品もいくつか飾られています。11月22日まで展示されていますので、ぜひ芸術作品に触れ、感性を豊かにしてほしいと思います。