こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

光桐祭まであと少し ~青春を駆け抜けろ~

今年度の光桐祭のスローガンは「青春を駆け抜けろ~扉の先にある新たな自分へ」です。

まさに今、生徒たちは青春を駆け抜けています。楽しそうです。笑顔がまぶしいです。

    

どんな光桐祭になるのか。それはまだ言えません。でも、最高の一日になること間違いなしです。

西会津中:保健室掲示より

朝晩の冷え込みが増し、季節の変わり目を感じます晴れのち曇り体調管理には、より一層気を付けなければなりませんね。

さて、10月は10日が目の愛護デーであることから、

10月の保健目標は、 となっています。

そのため、10月の保健掲示は目に関することについて、掲示しましたキラキラ

体の健康掲示として、

人の目の構造について、見え方、視力を守るための方法についてなどを掲示しました!

  

  

目の疲れは、目だけにとどまらず、頭痛や、肩のこりなど、様々な身体不調を招きます。

また、視力を改善したことで授業理解が増し、成績がアップした事例もあり、目の健康を守ると良いことがたくさんありますキラキラ

 

食の健康掲示では、

旬の食材について触れています!食欲の秋と言われることから、生徒たちには食について興味関心を持ってほしいと思いますキラキラ

芸術の秋を堪能 ~耶麻地区芸術鑑賞教室~

耶麻地区では、中学校が合同で芸術鑑賞教室を実施することが伝統となっています。

今年度は、「音楽」ということで、ゴスペルと津軽三味線それぞれの鑑賞、さらにそのコラボレーションを楽しみました。

ゴスペルでは、踊ったり拍手をしたりと楽しい時間を過ごし、その歌声の素晴らしさに心が震えました。

津軽三味線は日本の伝統音楽。なかなか生では聞けない素敵な音色です。

そして、そのコラボレーションもあまり経験のないものでした。最後はアニメソングで盛り上がりました。

これから光桐祭でたくさんの発表をする西中生。演奏する人の素晴らしさだけでなく、鑑賞する側の大切さも感じることができた芸術鑑賞教室でした。

西会津中は今、芸術の秋まっさかりです。

   

緊急時に備えて~園児児童生徒合同引き渡し訓練~

6日(水)にはこども園の園児、小学校の児童、中学校の生徒の合同引き渡し訓練を実施しました。

東日本大震災の際、被災した地域の学校では子どもたちを速やかに保護者の方にお引き渡しすることが困難だったことを教訓にした訓練です。

保護者の皆様のご協力のもと、円滑に子どもたちをお渡しすることができました。ありがとうございました。

福島県に生きる子どもたちに、これからも継続して防災教育を実施していきたいと思います。

万が一の際に、適切に判断し、行動することができるように。

  

西会津中:3年生薬物乱用防止教室

本日、ライオンズクラブの方々をお呼びし、3年生対象に薬物乱用防止教室を実施しました。

  

 本日は、「廣瀬 渉」先生にお話をいただきました。

薬物乱用防止について、映像資料も見ながらの講演となりました。

生徒たちは、真剣に話を聴いており、今後の人生に役立てる知識を得る貴重な時間となりました。

また、Googleの”Formsアンケート”から、講演会の内容理解の確認を含めた、アンケートを実施し、生徒の理解をより深めることができました。

これからの人生が、より良くなるよう願うばかりですキラキラ

 薬物乱用は・・・「ダメ!絶対!!」

 

光桐祭準備強化期間 合唱・学年発表・係活動編

来週の16日(土)に迫ってきた光桐祭。

生徒たちの気持ちもどんどん高まってきています。

合唱の練習にも熱が入ってきています。学年発表の準備や練習も少しずつ、完成の形が見えてきているようです。

「青春を駆け抜けろ ~扉の先にある新たな自分へ~」という素敵なスローガンのもと、みんなで新たな扉を開き、新たな未来を築いていきましょう!!

      

仕事についての深い学び ~1学年職場見学発表会~

30日の3・4校時には、1年生が職場見学で訪問した際の学びを新聞にまとめ、発表しました。

野沢民芸さん、川崎自動車工場さん、会津技研さんに訪問して、仕事の大変さややりがいをそれぞれに感じ、これからの自分の夢の達成に向けた努力につなげていました。

先輩たちのプレゼンテーションを多く見てきた1年生。発表も上手になってきています。