こんなことがありました!

2023年11月の記事一覧

漢字検定がありました

夕方から多目的ホールで今年度2回目の漢字検定があり、中学生も受検しました。検定試験の受検は、合格に向けて勉強するきっかけとなり、合格することで自信につながります。英語検定や漢字検定、数学検定などは、入試の際にプラスにはたらきます。次の漢字検定は2月になります。生徒のみなさんのチャレンジを期待しています。

卒業証書の和紙づくり(2日目)

雨が降る肌寒い中、出ヶ原和紙職人の方々のサポートのもと、卒業証書となる和紙づくりを行いました。今日は、昨日までに仕込んだ和紙の原料と水、ネリを入れたすき船の中で、簀桁ですくって縦横にゆらし、一人ずつ紙すきを行いました。3年生は、これまでに経験したことがあるかのように上手に紙すきを行いました。また、順番を待っている生徒たちは、パワーアップテストの計画立てや、自主勉強を真剣に行っていました。サポートしてくださった職人の皆様、本当にありがとうございました。この和紙が一人ひとりの手に渡るのは、卒業式の日となります。

公募展の一部が中学校へ

第18回西会津国際芸術村の公募展で受賞した絵画作品の一部が、西会津中学校の展示ギャラリーにやってきました。高校生が書いたとは思えない作品もいくつか飾られています。11月22日まで展示されていますので、ぜひ芸術作品に触れ、感性を豊かにしてほしいと思います。

卒業証書の和紙づくり(1日目)

3年生が卒業証書となる和紙づくりを行いました。出ヶ原和紙職人の方々のご指導の下、まずは、煮た木の皮の不純物を手で根気よく取り除きました。そして、木の皮の繊維をより細くほぐすために、打ち棒でたたいて和紙の原料をつくりました。明日は、とうとう紙すきになります。

 

初任者の先生が家庭科の授業参観をしました

他校の初任者の先生が、研修の一環で食に関する1年生の家庭科の授業を参観しました。「日本の食文化と和食の調理」という単元で、生徒たちは日本各地の郷土料理について学びました。また、西会津の「こづゆ」と会津の「こづゆ」の違いについても学習し、生徒たちは関心を持って、積極的に学習に取り組んでいました。