こんなことがありました!

2021年9月の記事一覧

生徒会選挙に向けて

来週、生徒会役員立会演説会と選挙が行われます。

立候補者が朝、あいさつや投票のお願いを元気にしています。朝から学校に明るい声が響いています。

実際の選挙権を持つ日も近い中学生。大切な経験となる選挙にしてほしいです。

何より、これからの西中のリーダーを決める選挙。立候補した人にはふさわしい行動を、投票する人は責任ある投票をします。

  

3年生水泳授業~さゆり公園室内プールにて

西中では、例年全校水泳授業を行っていましたが、今年度は時期や会場の都合で3年生のみの水泳授業をさゆり公園内の屋内プールで行いました。

涼しくなってきていますが、室内プールの快適な環境で、たくさん泳ぐことができ、3年生にとっては中学校最後の水泳授業を楽しみました。室内プールを貸し切りで泳げる素晴らしさ。西中だからこそできることです。感謝。

  

全会津中体連駅伝競走大会 ~チームとしてのベスト更新を~

2日、全会津中体連駅伝競走大会が行われ、西会津中は男子12位、女子12位となり、それぞれ昨年のタイムを大きく更新しました。

苦しい練習を乗り越え、チーム記録を更新した子どもたちは、走りきった充実感に満ちていました。

目標を持って、そこに向かって努力し、壁を乗り越えていく経験をした子どもたちは大きく成長したと思います。何より、この経験がこれからの様々な困難を乗り越えていく力をとなると信じます。

          

ビブリオバトル学級決勝大会~思いを伝えるプレゼンを~

8月最終日、各学年でビブリオバトル学級決勝大会が行われました。

7月には各学級での予選会を行って選ばれた人たちから各学級の「チャンプ本」を決めました。

発表者がおすすめの本について話し、皆で投票して決めていうのですが、子どもたちの発表は、原稿を見ないで発表する、身振り手振りを交える、キーワードで引きつけるなど、さまざまに工夫されており、さすが各学級での選ばれた人たちでした。特に、3年生は発表者も、質問者も生き生きとしており、1,2年生にも見てほしい姿でした。

何より、相手にわかりやすく、興味を持ってもらうように話すという「発表する力」はもちろん、話を聞いて反応するという「聞く力」も大切です。これから、生徒たちの生きる社会では「コミュニケーション能力」はますます重要視されてきますから。

学級の代表に選ばれた人はさらに「発表する力」に磨きをかけ、聞く人たちは聞いて理解し、反応するという「聞く力」を高め、9月9日の全校大会を迎えたいです。

全校大会の発表、今からワクワク、楽しみにしています。

(写真は選ばれた人たちというわけではありません)