ようこそ! 西会津小学校のホームページへ!!

 Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校

西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。

 「校歌」が大好き よろしくね。                   

 

こんなことがありました!

大きくなあれ! ~1年生からの贈りもの

2023年3月17日 17時45分

トントントン。「失礼します。1年生です。校長先生に用があってきました。」

ん?手に持っているものは、何かしら?

これは、「ゆずの赤ちゃん」です。

「まつぼっくりが閉じたら、水をあげてくださいね。」と、アドバイスをもらいました。

鉢には、リボンとともに、かわいらしい手書きのイラストもありました。

1年生は、教室前のラウンジで、種からゆずを育てていました。大きくなりましたね。大事に育てます!いつの日か、「ゆず風呂」に入りたい・・・。

その他にも、ラウンジには、こんなものがありますよ。

・・・パイナップルと唐辛子です。身の回りには、おもしろいものがたくさんありますね!

休み時間も元気いっぱい!

2023年3月17日 17時30分

あんなにたくさんあった校庭の雪がとけ、今週は、休み時間になると子どもたちが元気に校庭へと遊びに出ていました。5年生は、担任の先生と「鬼ごっこ」。先生は速かったですね!低学年のみなさんは、鉄棒や縄跳びにもチャレンジしていました。「先生、見てくださーい。」半年ぶりにやった逆上がり。上手にできましたね。

西会津ライオンズクラブからいただきました!

2023年3月17日 17時00分

「 子どもたちのためになるものを・・・」と、ライオンズクラブの方からお話があり、小学校では「ワンタッチテント」を希望しました。運動会やプールの日よけ、6年生の陸上大会などで使わせていただきます。ありがとうございました。

※中学校への寄贈は中央の「ジェットヒーター」です。

 

もうすぐ中学生 ~中学校1日体験

2023年3月16日 18時05分

渡り廊下でつながっている西会津中学校。

3月13日に卒業した3年生の教室を丸1日お借りして、「中学校1日体験」を行いました。

前日のうちに、上履きと運動着を中学校に置かせていただき、当日は中学校の昇降口から入りました。今日の授業は、6年担任の先生が行っていますが、いつもと違う教室、ちょっと大きな机・・・緊張の中にも、中学生に一歩近づいたような、大人びた表情が見てとれました。

午後は、部活動見学でした。どの部活動でも、少し体験の時間があり、中学校1・2年生の先輩が、やさしく教えてくれました。さて、どの部活動に入ろうかなあ?

火の用心! ~消防クラブ満了式

2023年3月16日 18時00分

5年生29名による「西会津小学校少年消防クラブ」。

本日、満了式が行われ、クラブ員全員に「期待書」が交付されました。

現在、西会津消防署の方に録音していただいた「火災予防の呼びかけ」が町内で流れています。まずは、身近なところでの、火災予防について考えてみましょう。

新着情報

RSS2.0