ようこそ! 西会津小学校のホームページへ!!

 Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校

西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。

 「校歌」が大好き よろしくね。                   

 

こんなことがありました!

消防クラブ結団式(5年生)

2023年4月27日 11時20分

本日、西会津消防署の渡部署長様においでいただき、少年消防クラブの結団式を行いました。副クラブ長には、手帳が交付され、クラブ員を代表して長谷川クラブ長が誓いの言葉を述べました。来週行われる避難訓練の中で、水消火器による消火訓練(本物の火ではなく、的をめがけて放水します)を行います。自分たちにできることを見つけ、学校、家庭・地域から火災を出さないよう呼びかけをしたり、行動したりして欲しいと思います。

久しぶりの雨

2023年4月26日 13時08分

今日は朝から雨が降っています。さて、子どもたちは「傘をくるくる」して、傘立てに入れているでしょうか?

<1年生>

<2~4年生>

<5・6年生>

新しい傘立ては、傘を差すところが丸くて、ほぼ傘のサイズといっしょなので、くるくる巻いてから入れないと下までささりません。上手に巻いて、留め具で止めている子がほとんどでした。

さて、「はきものそろえ」はどうでしょう?

さすが、6年生!かかとがそろっていて、見た目すっきり。下級生のお手本としてがんばっていますね。

ピッカピカのよい歯だったかな? ~歯科検診

2023年4月26日 13時04分

今日は、歯科検診がありました。西小のみなさん、結果はどうでしたか?「フッ化物洗口」の効果は出ているでしょうか?もし、むし歯が見つかった場合は、早めに治療しましょうね!

子どもたちのために・・・ ~ライオンズクラブからの贈り物~

2023年4月26日 12時55分

西会津小学校は、日頃からライオンズクラブの皆様に、大変お世話になっております。

3月には、ワンタッチテントを寄贈していただいたばかりなのですが、「子どもたちのために役立てて欲しい」と、本日活動支援金をいただきました。子どもたちのために、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

なお、ワンタッチテントは、5月20日の運動会から使用する予定です。

元気よくあいさつ・安全に登校

2023年4月24日 12時22分

役場近くの交差点を通る子どもたち。班長さんを先頭に、1年生を間にはさんで歩いています。6年生と1年生では、歩幅も歩く速さも違うので、班長さんは振り返り、立ち止まったり、歩くスピードを落としたりして調整しています。「相手に合わせる」ということが、自然と身に付いてきていますね。

歩道を歩くときは、「右」にこだわらず、「車道に遠い方」を歩くようにしていました。

約半数の子どもたちは、バス通学です。運転手さん、毎日ありがとうございます。

バス停から小学校までの間も、班長さんを先頭に一列で歩いています。

↓こちらは、バス停近くの花壇です。西会津は桜が終わり、水仙がきれいに咲いています。

新着情報

RSS2.0