ようこそ! 西会津町教育委員会のページへ!!

【西会津町の教育が目指すもの】

基本理念:心豊かに 健やかで やり抜く力を育む 共育       

モットー:「挑戦」Challenge 「持続」Grit 「創造」Create    

目指す児童生徒像:挑む心とやり抜く力で、未来を創る西会津っ子  

目指す教師像:新しい学びの創造へ、授業改善に励む指導力ある教師  

 不易と流行を基本に、産官学民連携教育プランの基本理念のもと、コミュニティスクールとしての地域の教育力を生かした地域に開かれた学校づくり、個別最適な学びと協働的な学びの実現を目指したICTの積極的な活用、リーディングスキルテストを活用した読解力の向上、こども園・小・中学校及び家庭・地域の連携教育カリキュラム「かけはしプログラム」の実践と連携強化、そして西会津こども研幾塾による人材育成、西会津かるたによる地域理解等、子供たちが育つ学校、教育環境を構築していきます。(教育長 五十嵐正彦)

2025西会津町教育委員会グランドデザイン.pdf

 2025年間行事予定教育委員会.pdf

学びあいランド

西会津「学びあいランド」オープンしました!

2024年10月25日 09時08分

去る9月20日に西会津「学びあいランド」がオープンしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

西会津「学びあいランド」お知らせ.pdf

今後、講座(授業)の開催について、随時お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

           

教育委員会からのお知らせ

「西会津こども研幾塾」が開塾しました!

2023年6月23日 15時52分

去る6月21日(水)西会津町役場3階大会議室において、西会津こども研幾塾第5期生18名が参加し、令和5年度の開塾式が行われました。式では、副塾長の五十嵐教育長といっしょに「塾生としての心得」を確認し、塾長である薄町長の講話を聞きました。塾生らはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。その後の質疑応答タイムでは、町長へ様々な質問があり、町長の丁寧な回答に納得していたようです。

これから11月まで計11回の研修会を通して、西会津の歴史や文化、自然、産業等について理解を深め、ふるさとを誇りに思うとともに、西会津の未来について考えていきます。

    

教育委員会の行事予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日