卒業アルバムの個人写真撮影
2022年1月28日 12時32分今週、6年生は空き時間を利用し、卒業アルバム用の個人写真を撮影しています。カメラマンの方が、子どもたちの緊張感を和らげるために様々な声をかけてくださり、いい笑顔で写真を撮ることができました。
Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校
西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。
令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。
「校歌」が大好き♪ よろしくね。
今週、6年生は空き時間を利用し、卒業アルバム用の個人写真を撮影しています。カメラマンの方が、子どもたちの緊張感を和らげるために様々な声をかけてくださり、いい笑顔で写真を撮ることができました。
今週から、各学年でスキーの学習が始まりました。昨年までは、支援員さんを中心に校庭の雪踏みをしていましたが、今年は保護者の方から寄贈いただいたスノーモービルを使って、校庭いっぱいの雪踏みと整地を行っています。おかげさまで、子どもたちの運動量の確保に役立てることができています。今日は、1年生のスキーの学習がありました。ブーツやスキーの着脱にも慣れ、滑ることができました。
2月25日(金)に行われる鼓笛移杖式に向けて、5年生が昼休み時間を利用して自主練習に取り組んでいます。パートも決まり、6年生の指導を受けながら主体的に取り組む姿が見られます。
1月12日(水)の音楽の時間に、外部講師を招いて6年生が琴の演奏を体験しました。初めて、弦をはじく演奏方法に戸惑いながらも、夢中になって練習しました。第2回目は、1月26日(水)に行う予定です。また、ミニコンサートも行います。
氷点下のもと、18日間の冬休みを終えた子どもたちが元気に登校し、3学期がスタートしました。始業式では、休み明けにもかかわらず、姿勢を正し、しっかりと話を聞いたり、挨拶をしたりすることができていました。