ようこそ! 西会津小学校のホームページへ!!

 Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校

西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。

 「校歌」が大好き よろしくね。                   

 

こんなことがありました!

食育の授業

2020年11月6日 16時37分

2年2組で、担任と中学校の栄養教諭による食育に関するTTの授業が行われました。「すききらいなく食べよう」をめあてに、食べ物のはたらきについて学んだ後、これから給食を食べるときにがんばる目標を立てました。子どもたちは、来週1週間、給食がんばり表に「全部食べた」「残した」を記録していきます。

赤い羽根共同募金引き渡し

2020年11月4日 15時04分

本校では、10月16日(金)から10月27日(火)まで募金活動を行いました。本日、赤い羽根共同募金協力員代表の4名が町役場を訪れ、小学校で募った「赤い羽根共同募金」を薄友喜町長に引き渡しました。

秋空の下、元気に遊んでいます

2020年10月30日 13時50分

子どもたちにとって、とても楽しみな時間は、給食後の休み時間です。たくさんの子どもたちが校庭に出て、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたりと満喫しています。思いっきり体を動かす外遊びは、免疫力アップにつながるとも言われています。天気がいい日は、外で遊ぶよう声をかけていきたいと思います。

「もっとなかよし町探検」2年生活科

2020年10月29日 16時29分

2年生が町探検を行いました。グループごとに行ってみたい店の見学・インタビューを行うことで、地域の人々と関わりました。子どもたちは、探検を通して新しい発見をしたり、気づいたりすることができました。この探検には、8名の方にボランティアとして協力していただきました。ありがとうございました。

校内マラソン記録会が行われました

2020年10月26日 15時41分

雨天のため延期された校内マラソン記録会が、本日実施されました。マラソンは、自分の体力の限界へ挑戦するスポーツであり、そのためには気力も限界まで高めなければなりません。子どもたちは、苦しい場面でも、気持ちで負けず、最後まで一生懸命走り抜いていました。

新着情報

RSS2.0