ようこそ! 西会津中学校のホームページへ!!

 

        皆さんに愛されるホームページとなるようがんばります。携帯からご覧になれます

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 軌跡

フリー参観と食育講演会がありました

2025年6月28日 15時07分

今日は、小中学校が同じ時間帯で授業参観を設定し、小中にまたがる兄姉関係で行き来ができるようにしました。また、授業参観後にPTA教養委員会と連携し、日本全国に「自分でつくるお弁当の日」を広めた竹下和男先生の講演会を行いました。自分でつくるお弁当の大切さについて、「料理は面倒くさい」から、「食事つくって喜んでもらえるのが楽しい」と親も感じることが大切であること、親がやってあげすぎるのではなく、「やらせればできる」という考えで子どもにいろいろと挑戦させた方がいいことなどを学ぶことができました。多くの皆様に参加いただけたことに感謝申し上げます。

20250628_082606

20250628_083028

20250628_083031

20250628_083428

20250628_083905

20250628_085109

20250628_090814

20250628_091335

20250628_101949

20250628_101604

ビブリオバトル学年予選会がありました

2025年6月26日 19時02分

各学年ごとに、ビブリオバトル学年予選会を行いました。楽しい雰囲気の中で本の紹介が行われ、質問もたくさん出ていました。各班の代表者は7月1日に行われる学年決勝大会に進みます。

20250626_103403

20250626_104416

20250626_104648

20250626_105019

20250626_105454

20250626_112206

20250626_140126

20250626_140135

20250626_140321

20250626_140355

20250626_140558

20250626_142102

20250626_144529

20250626_144709

20250626_144854

20250626_145406

20250626_145423

20250626_145551

20250626_150127

20250626_150454

20250626_150703

20250626_152308

2年生の高齢者疑似体験がありました

2025年6月25日 19時27分

社会福祉協議会の協力のもと高齢者疑似体験を行いました。疑似体験の装備を身に付け、階段の昇り降りや多目的ホール内を歩き、高齢者の気持ちになって体験しました。身体の重みや目の見えにくさ、耳の聞こえにくさなどを体感し、どんなサポートが必要か考えるきっかけになりました。

DSC05225

DSC05252

DSC05256

DSC05264

DSC05270

image_123650291 (6)