今日の給食
2024年9月13日 12時00分今日のメニューは、ごはん、彩り野菜と豚ひき肉のごまスープ、きんぴらごぼう、とり肉の大豆みそだれ、牛乳でした。
ふくしま健康応援メニューとなっております。
Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校
西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。
令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。
「校歌」が大好き♪ よろしくね。
今日のメニューは、ごはん、彩り野菜と豚ひき肉のごまスープ、きんぴらごぼう、とり肉の大豆みそだれ、牛乳でした。
ふくしま健康応援メニューとなっております。
4年生は月や星の見え方から、動き方の規則性について観察を通して学んでいます。西会津町では星がきれいに見えるので観察しやすいですね。
「何が好きかな?」の活動です。食べ物などの好き嫌いを英語で尋ねています。グレッグ先生とも仲良しです。
今日のメニューは、ごはん、豚汁、切干大根のキムチあえ、ほたてカツ、牛乳でした。ほたてカツが絶品でした。
熊についてのミニ講演会を実施しました。おいでいただいたのは、町農林振興課 飯田さんです。飯田さんは中央官庁からの依頼によりレクチャーをするほどの専門家です。
本物の毛皮や画像などの実物を持参してわかりやすく、楽しく教えていただきました。また、熊に出会ってしまったときの対処法なども劇を通して教えていただきました。猟友会の方にもお世話になりました。感謝いたします。