新しい清掃班
2025年10月3日 15時22分全校集会の時間に、新しいお掃除の班の打ち合わせがありました。
1人ずつ自己紹介をして、分担の確認を行いました。
これから力を合わせて、学校をきれいにしていきましょう!
Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校
西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。
令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。
「校歌」が大好き♪ よろしくね。
全校集会の時間に、新しいお掃除の班の打ち合わせがありました。
1人ずつ自己紹介をして、分担の確認を行いました。
これから力を合わせて、学校をきれいにしていきましょう!
今日のメニューは、ごはん、ニラ味噌汁、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、牛乳です。
まずは道徳の教材をみんなで読んでいました。しっかりと声に出すことは実はとても効果がある学習です。
道徳では登場人物の心情を読み取ることがポイントですので、先生は、朗読をさせながら気持ちにつなげていました。自分だったらどうするかな・・・。
1年生の算数は、足し算と引き算が混じってる問題を解いていました。
式は5-3+4=? になります。1年生は、左から計算することができていました。
先生が具体的な生活の場面について説明していたことが順序性を間違わなかった要因です。
今日のメニューは、食パン、ミートボールのトマトスープ、ももジャム、ジャーマンポテト、ヨーグルト、牛乳です。 ※耶麻地区小学校陸上競技大会予備日のため、6年生と引率の先生方はお弁当でした。