ようこそ! 西会津中学校のホームページへ!!

 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 軌跡

久しぶりの給食

2025年9月10日 18時50分

給食センターの工事の関係で、夏休み明けから9月9日まで給食をストップし、生徒たちはお弁当を持参していました。本日から多目的ホールでの全校給食を再開しました。これまでお弁当作り等、大変お世話になりました。

IMG_0351

IMG_0353

IMG_0355

IMG_0356

IMG_0358

IMG_0360

3年生のアントレ発表会

2025年9月10日 18時45分

アントレプレナーシップ学習では、西会津町のわくわくする未来をつくるために、これまで関心のあるテーマに分かれて学習を進めてきました。2年生の6月には、町の事業者の方々から 地域のよさや課題、取組について直接話を聞いたり質問したりするトークフォークダンスを、7月には、武蔵野大学の先生や学生さん、地域おこし協力隊の指導をもらいながら、自分たちのアイディアや考えを深める学習を2日間にわたって実施してきました。3年生は、各グループが企画の実現に向けて活動に取り組んできました。その学習発表の様子です。10月の光桐祭でも、いくつかの班が発表する予定です。

IMG_0308

IMG_0313

IMG_0321

IMG_0331

IMG_0332

IMG_0330

IMG_0309

2年生のアントレプレナーシップ教室

2025年9月10日 18時39分

7月に引き続き、武蔵野大学の教授と学生をお招きして、アントレプレナーシップ教室を行いました。「わくわくする西会津をつくる」ためのアイディアをブレインストーミングなどの様々な手法を用いて、たくさん出し合いました。7月のときはまだ漠然としていたアイディアが今回は少しずつ具体的になってきたようです。

IMG_0256

IMG_0259

IMG_0277

IMG_0282

IMG_0286

IMG_0346

IMG_0348