交通安全鼓笛パレードに向けて
2021年9月21日 10時56分今日から9月30日(木)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。本校では、9月28日(火)に交通安全鼓笛パレードを実施します。それに向け、当日参加する3年生以上が一同に集まり全体練習が行われました。
Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校
西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。
令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。
「校歌」が大好き♪ よろしくね。
今日から9月30日(木)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。本校では、9月28日(火)に交通安全鼓笛パレードを実施します。それに向け、当日参加する3年生以上が一同に集まり全体練習が行われました。
天気が心配されましたが、1~3年生の遠足を実施することができました。子どもたちは、この日を大変楽しみにしていました。1年生は徒歩でさゆり公園、2年生は柳津・会津坂下町方面、3年生は猪苗代町方面へ出かけました。コロナ禍の中、何とか実施することができほっとしています。
2校時目、6年生の算数科の授業を学校教育アドバイザーに参観していただきました。リーディングスキル(RS)を意識した授業で、拡大図と縮図の内容を学習しました。子どもたちにとって、「分かる」「できる」喜びを味わうことができる授業になっていました。
本日の朝の活動の時間に、読み聞かせ(2年・4年)、昔語り(1年)が行われました。読み聞かせには「おはなしの会ももたろう」の方々が、昔語りには「西会津語りの会」の方がボランティアとして来校され、子どもたちのために絵本を読んでくださったり、昔話を話してくださったりしました。子どもたちは、楽しい時間を過ごしました。
耶麻地区合同小学校陸上競技大会の中止に伴い、本校で計画・準備を進めてきた校内陸上記録会が西会津中学校のグランドで行われました。低・中学年の児童や保護者の方々が見守る中、5年生(リレーと100m走のみ)と6年生がこれまでの練習の成果を発揮しました。6年生にとっては、思い出に残る記録会になったと思います。