こんなことがありました!
2/29 3年生の活動から
2月29日、4年に1回の「うるう年」。 こんな日に更新できることが妙にうれしく感じます。
さて、今日は3年生の学習ぶりをお伝えします。 実は先週写真を撮って載せたいと考えていた内容がありましたので、まずはそちらから。 また図工科、それも版画制作になってしまうのですが、学年の発達段階によってそれぞれ指導が広がるのだなと感じた版画でした。 3年生は画材に「ひも」を使っていました。 使い方を工夫すると本当に表現が広がります。 果たして我が子は・・・?
今日3-2の算数は、正三角形を組み合わせて作る作業学習でした。インフルエンザで出席停止の子が多いためか、楽しく実感させながらも教科書は進まないという配慮でしょうか・・・。 「この形に好きな色を塗り、下の大きな正三角形にはめこんでのり付けしましょう。」という課題でした。 色塗りを工夫し、切り抜いた正三角形のかたまりを組み合わせて大きな正三角形に作り上げていました。 パターンはいろいろありそうで、結構根気がいる作業です。 最後まで見届けることはできませんでしたが、こうした楽しい算数的活動を通して、正三角形の理解を深めることができたと思います。
さて、今日は3年生の学習ぶりをお伝えします。 実は先週写真を撮って載せたいと考えていた内容がありましたので、まずはそちらから。 また図工科、それも版画制作になってしまうのですが、学年の発達段階によってそれぞれ指導が広がるのだなと感じた版画でした。 3年生は画材に「ひも」を使っていました。 使い方を工夫すると本当に表現が広がります。 果たして我が子は・・・?
今日3-2の算数は、正三角形を組み合わせて作る作業学習でした。インフルエンザで出席停止の子が多いためか、楽しく実感させながらも教科書は進まないという配慮でしょうか・・・。 「この形に好きな色を塗り、下の大きな正三角形にはめこんでのり付けしましょう。」という課題でした。 色塗りを工夫し、切り抜いた正三角形のかたまりを組み合わせて大きな正三角形に作り上げていました。 パターンはいろいろありそうで、結構根気がいる作業です。 最後まで見届けることはできませんでしたが、こうした楽しい算数的活動を通して、正三角形の理解を深めることができたと思います。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
5
8
5