こんなことがありました!
10/21 算数の授業研究(6-2)/ディスプレイ
【算数の授業研究(6-2)】
今年5回目の授業研究会を行いました。 今までに2-1、3-1、1-1、5年と実施し、今日は6-2算数の研究授業となりました。会津教育事務所より髙橋哲郎指導主事、町より関本専門指導員の両名に来ていただき、「道のり=早さ×時間」の学習をご指導いただきました。 石川先生の丁寧で流れるような授業となり、多くのお褒めの言葉といくつかのご指摘をいただきました。 児童達は本当にしっかりと学ぶ姿を見せてくれました。 あと1回研究会は残っていますが、1回1回の成果と課題を毎日の授業に生かして、指導力の向上を目指して参りたいと思います。
【ディスプレイ】
本校では、太陽光発電を利活用しています。 実はその状況を表示できるディスプレイがあります。 今まではいろいろな理由で画面をオフにしてきましたが、児童へのエネルギー教育や環境教育になるとの意見が出て、少し前から表示を始めました。 写真を見てもらうと分かると思いますが、太陽光発電についてや本校の発電システムがかわいいイラストを使って説明されています。 天気によって発電量が違ったり、活用状況が変化したり、結構興味深い内容が表示されます。 水槽のすぐ横に設置されていますので、学校にお出での際は一度ごらんになってください。
※ 今日、ミシンの点検修理を行いました。 児童が学習活動で使うものは常にその安全性に十分配慮していきたいと思います。
今年5回目の授業研究会を行いました。 今までに2-1、3-1、1-1、5年と実施し、今日は6-2算数の研究授業となりました。会津教育事務所より髙橋哲郎指導主事、町より関本専門指導員の両名に来ていただき、「道のり=早さ×時間」の学習をご指導いただきました。 石川先生の丁寧で流れるような授業となり、多くのお褒めの言葉といくつかのご指摘をいただきました。 児童達は本当にしっかりと学ぶ姿を見せてくれました。 あと1回研究会は残っていますが、1回1回の成果と課題を毎日の授業に生かして、指導力の向上を目指して参りたいと思います。
【ディスプレイ】
本校では、太陽光発電を利活用しています。 実はその状況を表示できるディスプレイがあります。 今まではいろいろな理由で画面をオフにしてきましたが、児童へのエネルギー教育や環境教育になるとの意見が出て、少し前から表示を始めました。 写真を見てもらうと分かると思いますが、太陽光発電についてや本校の発電システムがかわいいイラストを使って説明されています。 天気によって発電量が違ったり、活用状況が変化したり、結構興味深い内容が表示されます。 水槽のすぐ横に設置されていますので、学校にお出での際は一度ごらんになってください。
※ 今日、ミシンの点検修理を行いました。 児童が学習活動で使うものは常にその安全性に十分配慮していきたいと思います。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
1
1
4
1
5