こんなことがありました!
H29 01/17 6-1調理実習/冬の通学路状況
【6-1 調理実習】
今日の2校時目、6年1組の児童が家庭科の学習で「調理実習」を行いました。 メニューは「野菜のベーコン巻き」か「ジャーマンポテト」ということでした。 中学校で打ち合わせがあり、そこに向かう途中で立ち寄ったため、児童は野菜を切ったり、お湯に野菜を入れて煮込もうと、それぞれの班で奮闘中のご様子。 野菜を切る手つきやお膳立ての準備の様子を見ていると、お手伝いで手慣れているなと感じる子もいました。 「男子、厨房に・・・」などと言うのは昔の話です。 今や独り立ちするには、自分の食生活は自分で責任を負わなければなりません(私は単身赴任が何度もあったので大丈夫です)。 担任の久保田先生曰く、「とってもおいしかったですよ。」 いつか食する機会があれば・・・。
【冬の通学路状況】
午後1時半過ぎ、教育委員会の鎌倉課長補佐とともに、通学路の危険箇所確認を行いました。 道が細かったり(狭かったり)、屋根からの落雪が心配されたり、除雪されない場合の代わりの通路の心配、国道を横切らなければならない危険、等々写真を撮りながら、改善点や子どもへの指導点を確認して回りました。 1時間半ほどかかり10カ所ほどを見て回りましたが、今日は天気が回復し、気温が上がったせいか屋根からの落雪(つららも)が特に心配されました。 登下校で違う道を通る子もいますし、事情で歩道以外を歩く場合も考えられます。 学校でも一人一人の状況を再確認しながら指導に当たりたいと思いますので、ご家庭でも細かい点までお話しいただけると幸いです。 大切な命をしっかりと大人が守っていきたいと思います。
今日の2校時目、6年1組の児童が家庭科の学習で「調理実習」を行いました。 メニューは「野菜のベーコン巻き」か「ジャーマンポテト」ということでした。 中学校で打ち合わせがあり、そこに向かう途中で立ち寄ったため、児童は野菜を切ったり、お湯に野菜を入れて煮込もうと、それぞれの班で奮闘中のご様子。 野菜を切る手つきやお膳立ての準備の様子を見ていると、お手伝いで手慣れているなと感じる子もいました。 「男子、厨房に・・・」などと言うのは昔の話です。 今や独り立ちするには、自分の食生活は自分で責任を負わなければなりません(私は単身赴任が何度もあったので大丈夫です)。 担任の久保田先生曰く、「とってもおいしかったですよ。」 いつか食する機会があれば・・・。
【冬の通学路状況】
午後1時半過ぎ、教育委員会の鎌倉課長補佐とともに、通学路の危険箇所確認を行いました。 道が細かったり(狭かったり)、屋根からの落雪が心配されたり、除雪されない場合の代わりの通路の心配、国道を横切らなければならない危険、等々写真を撮りながら、改善点や子どもへの指導点を確認して回りました。 1時間半ほどかかり10カ所ほどを見て回りましたが、今日は天気が回復し、気温が上がったせいか屋根からの落雪(つららも)が特に心配されました。 登下校で違う道を通る子もいますし、事情で歩道以外を歩く場合も考えられます。 学校でも一人一人の状況を再確認しながら指導に当たりたいと思いますので、ご家庭でも細かい点までお話しいただけると幸いです。 大切な命をしっかりと大人が守っていきたいと思います。
学校の連絡先
〒969-4402 福島県耶麻郡西会津町尾野本字新森野66
TEL 0241-45-2044 / FAX 0241-45-2095
E-mail nishiaizu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
1
4
6
6
1