ようこそ! 西会津小学校のホームページへ!!

 Challenge いっぱい、Smile あふれる 西会津小学校

西会津小学校の情報をたくさん発信し、保護者の皆様や地域の方々にご理解とご支援をいただけるよう頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

令和4年度、創立10周年記念として、児童が考案した西会津小のキャラクター「亀西カツオ」です。

 「校歌」が大好き よろしくね。                   

 

こんなことがありました!

7/5 ネイサン先生/掲示物

2016年7月5日 17時08分

今日も高学年の外国語活動に中学校の渡部先生とALTのネイサン先生がお出でになり、楽しく学習が進んでいました。 5年生の授業では、野菜を英語で何というか教えていただき、それを I like ~.  I don't like ~. の英語で自己表現していました。 ゲーム中心で話すこと・聞くことに特化した小学校の英語学習は将来の素地作りを目標としています。
さて、ALTのネイサン先生は今月でおやめになり母国へ戻られるそうです。 19日には送別会が開かれ、今年も代表が参加して花束贈呈などを行う予定です。 学校でも感謝の気持ちを表す機会を持ちたいと思います。 ネイサン先生長い間お世話になりました。ありがとうございました。


校内の掲示物が実は充実しているので紹介したいのですが、明日がフリー参観なので我慢してきました。 そんな中で、ふたつ話題提供します。 ひとつはある学年ラウンジに貼ってある何気ない紙。 「ツ」と「シ」の違いを伝えています。 そばには算数の質問も付いて・・・。 貼った先生の願いや思いが感じられます。 
もう一つは、金魚の水槽の上に飾った「校舎の航空写真」です。 新校舎移転事業の一つで実施した素晴らしい企画ですが、やっと完結したといえます。(遅くなってすみません) 明日、どうぞご覧ください。
 

新着情報

RSS2.0