こんなことがありました!

2022年12月の記事一覧

2学期無事に終了。よい年をお迎えください!

12月23日(金)第2学期が無事終了しました。

終業式では、学年代表の児童が「2学期の反省」や「冬休みにがんばりたいこと」などを発表しました。1年生は、タブレットを使って発表する予定でしたが、Wi-Fi環境が整わず、急きょ、タブレットを見ての発表となりましたが、落ち着いて発表することができました。入学してから9ヶ月。たくましくなりました!

明日12月29日から1月3日までは、先生方もお休みになります。

3学期、元気いっぱい、笑顔あふれる西小っ子に会えるのを楽しみにしています。

 

・・・さて、始業式の日は、今よりも雪が積もっているでしょうか?

今年も大変お世話になりました。

みなさん、よい年をお迎えください。 

【5年】慶山焼きが届いた!

10月25日に行ったフィールドワーク。

全員で行った「会津慶山焼き」の手びねり体験で作成した湯飲み茶碗が届きました。

できあがりは・・・

すてきな仕上がりに、5年生のみなさんは大満足。

慶山焼きの皆様、きれいに仕上げていただきありがとうございました。

雪だ!うれしいな!

今シーズン、初めて「雪だるまが作れるくらい」の積雪がありました。

朝早くから、用務員さんが玄関前の除雪をしてくれました。

休み時間には、元気に校庭に飛び出し、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪のベッド(?)に寝転がったりと、子どもたちの笑顔があふれていました

 

 

耶麻地区小学校理科研究物が西小へやってきました

各小学校の子どもたちが夏休みに取り組んだ「理科自由研究」。耶麻地区の優秀な作品が、今週は西会津小学校で展示されました。休み時間を使ってその作品を見に来た子どもたち。「まとめ方上手だね。」「(自分より下の学年の子の作品を見て)〇年生とは思えない!」と刺激を受けたようでした。来年の理科自由研究はもちろん、今後、総合などのまとめに生かしてほしいと思います。

 

 

【5・6年】リーディングスキルテスト

6年生は3回目、5年生は初めてのリーディングスキルテストを行いました。タブレットやPCの画面は見慣れていますが、たくさんの問題を読んで答える経験は、日常的にあまりありません。「ふーっ」ひと区切りごとに大きく息を吐いていました。息を止めて集中していたのでしょうか?

オンラインでのテストなので、すぐに結果が出ます。6年生のみなさんは、6月と比べてどうだったでしょうね?

<5年生>

<6年生>

※どのような問題なのか気になる方は、「教育の科学研究所」のHPにて、類似問題を見ることができます。

【5年】両手を合わせて、何の学習をしているのかな?

今日は、中学校栄養教諭の山口先生による「食育」の授業でした。1食に取りたい野菜の量を、手のひらサイズにたとえて教えていただきました。「生野菜なら、両手こんもり」「加熱野菜なら片手こんもり」が目安だそうです。

合わせてタンパク質(肉)をとるとしたら、写真の分量だそうです。

それを聞いた5年生が、「焼肉食べ放題、ダメじゃね?」と。

食べ過ぎてしまったら、次の日調整すればよい…と、本で読んだことがありますよ。

バランスの良い食事をこころがけましょう!

 

 

 

【4年】群岡地区見学

 雨と雪が降る寒い中にもかかわらず。ボランティアガイドとして齋藤様には、西光寺をはじめ、群岡地区の様々な場所を案内していただきました。特に印象に残ったのは、銚子の口だそうです。昔は、船を使って荷物を運んでいたそうですが、この場所では、一度船から荷物を降ろして運ばなければならないくらい、川の流れが激しかったそうです。実際に見てみると、写真のとおり、ものすごい流れでした。お酒の銚子のようにくびれている岩が名前の由来だそうです。

【3年】スーパーマーケット見学

本日、3年生は、社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、町内にあるスーパーマーケット「スーパーかわちや西会津店」に行きました。買い物をするときは、商品をじっくり見るのですが、今日は「はたらいている人」をじっくりと見てきました。ふだんは入れないところにも入れていただきました。

「スーパーっておもしろい!」

「すごい工夫をしている!」

おうちのお人から頼まれたものもしっかりと買いました。こんばんは、麻婆豆腐なのかな?頼んだものはおうちに届いたでしょうか?