こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

4年生のみなさん、おかえりなさい ~楽しかった宿泊学習

今日は、9月下旬とは思えない熱い1日となりました。

1泊2日の宿泊学習を終えた4年生が、全員元気に帰ってきました。昨日まで載せられなかった活動写真を掲載します。

<出会いの集い>

<宇宙大作戦>

<バイキング>

<キャンプファイアー>

<部屋の様子>

<フィールドアスレチック>

大きなバックに「思い出」をたくさん詰め込んで、学校に帰ってきました。充実した2日間だったようです。

宿泊学習 ~カヌー体験~

<1日目>午前中「宇宙大作戦」の活動を終えて、自然の家での昼食をとり、いよいよ楽しみにしていた「カヌー体験」です。「初めてだからこわいな。」「落ちたらどうしよう。」と不安そうな子もいました。中には、「一番楽しみなんだ!」と、乗りたくて仕方のないようすのこも見られました。

所員の方から、ライフジャケットの着方や、万が一、池に落ちてしまったらどうするかなどの説明を聞いた後、班で協力してカヌーを水際まで運び、一人ずつカヌー体験を行いました。なかなか思うようには進まないようでした・・・。それでも、必死に前に進もうとがんばる4年生。すてきな姿でしたよ!

鼓笛パレード♬

天候に恵まれ、令和4年度西会津小学校交通安全鼓笛パレードが行われました。

1・2年生が沿道で応援してくれました。ゴールまでもう少し!

交通安全母の会の皆様は、今年度、安全功労者内閣総理大臣表彰を受賞されました。

おめでとうございます!

 ↑ 母の会の皆様から、記念品をいただきました。

音楽鑑賞教室

今日は、ふくしまプロ吹奏楽部FuKuFuKuのみなさんをお招きして、音楽鑑賞教室が行われました。フルート、クラリネット、ホルン、ユーフォニウム、チューバ、パーカッション、ピアノの7種類の楽器の特徴や音色の違いを直に学ぶことができました。

子どもたちがよく知っている、ディズニーや鬼滅の刃の曲を演奏してくださいました。

ドレミの歌では、学年ごとに違うリズム(手拍子)を合わせ、FuKuFuKuさんといっしょに楽しみました。

鼓笛練習 →→→ 9月26日(月)交通安全鼓笛パレード

5校時、残暑の厳しい中ではありましたが、9月26日(月)に行われる交通安全鼓笛パレードに向けて、3~6年生の全体練習が行われました。久しぶり(3年生ははじめて)の合同練習で、隣の人と並んで歩きながら演奏することや前の人と近づきすぎたり、離れたりしないように歩くことがむずかしかったようです。3年生は、練習の成果が見られ、大きな動きで演技することができていました。26日、町内のみなさんに見ていただけるのが楽しみです。

校内授業研究会 ~2年国語「どうぶつ園のじゅうい」~

今日は2年生の授業を小学校の先生方が参観しました。本時では、これまで読み取った動物園の獣医さんの仕事について「仕事のわけ」「工夫」についてワークシートにまとめ、その仕事は「毎日」なのか「その日だけ」なのかを、文章を丁寧に読み取って判断する活動を行いました。

本時のめあてを書く際は、まず教師は口頭で伝えます。子供は、教師と一緒に書き始めるのですが、聴いてから書いているので、ほとんどの子が共に書き終えることができています。(「共書き」)

大きな声で、音読することもできていました。

考えの根拠となる部分を、教科書を指さしして説明しています。

この他にどんなお仕事しているのか、知りたくなったようです。ぜひ、調べてみてください!

鼓笛パレードに向けて ~昼休み時間の自主練習~

9月26日(月)に町内野沢地区にて交通安全鼓笛パレードを実施する予定です。先週あたりから、昼休み時間に自主的に練習している姿が見られ、今日は交流ホールで6年生の演奏に合わせて、3年生がポンポンの練習をしていました。3年生は、初めてのパレード参加になります。

明日は全体練習の予定です。

 

西中1年生、職場見学

今日は、西会津中学校の1年生が町内の事業所などに職場見学に行っているそうです。ここ、西会津小学校にも、7名の生徒が見学に来ています。

【授業参観&インタビュー】

 

「やりがいを感じるときは、どんな時ですか。」

「子供と接するとき、どんなことに気を付けていますか。」

「癒しは何ですか。」・・・など。

 

【用務員の仕事体験】

校庭では2年生が体育をしています。用務員さんは、みんなが授業している時間にも、草刈りや草集めなどの環境整備、役場(教育委員会)や金融機関への用足しに出かけるなどの仕事をしています。今日は、草集めの仕事を一緒に行いました。仕事をする上でのポイントも教えてもらっていました。

中学生のみなさん、半日お疲れさまでした。