こんなことがありました!

2022年5月の記事一覧

運動会を振り返って ~西小 ヒーロー インタビュー~

今日のさゆりタイム(全校集会)は、先日行われた運動会の振り返りをしました。集会委員会担当の先生が、運動会の様子をモニターに映し出し、それに関わる子どもたちにインタビュー。まるでスポーツ番組でよく見る「ヒーローインタビュー」のようでした。

「自分を信じ 仲間を信じ 一致団結 西小っ子」のスローガンを考えてくれた1年生。

「誰といっしょに考えましたか?」「お母さんです。」

このポスターを描いてくれたのは、代表委員会の6年生。運動会で盛り上がるリレーを題材にしたそうです。(インタビュー写真間に合わずごめんなさい)

代表であいさつをした子、優勝トロフィーをもらった子、リレーの選手・・・と次々にインタビューしていきました。何も考えず、無我夢中で走った選手が多かったようです。

最後は、鼓笛パレードで主指揮をした6年生。当日を迎えるまでの苦労、秋の鼓笛パレードに向けての抱負など、さすが6年生という受け答えでした。

次回は、集会委員会の児童の皆さんがインタビュアーとなることを願っています。

 

今日の様子は・・・?

運動会が終わり、今日は教室で活動する学級が多いのかしら?

<1年生:国語>

「わたしは、○○です。なぜかというと~~だからです。」

西会津リーディングスキル「言語技術参の型」全集中!

むずかしいひらがな「み」「を」は、先生といっしょに空書きします。

<2年生:算数>

ひき算の筆算。昨日と違うところはどこかな?

「一の位の数がおんなじだ!」「さあ、どうしよう」

<3年生:体育>

さあ、何の技(ポーズ)でしょう?

「ツバメ」と「だるま」です。

<4年生:理科と給食>

1時間おきに気温を測定しています。本日11時の気温は20度だそうです。さて、この後、何度まで上昇するかな?

給食の時間におじゃましました。お誕生日のお友達がいたので、牛乳で「かんぱ~い!」

10歳おめでとう!

<5年生:総合>

青空の下、農協青年部の方にご指導いただきながら田植えをしました。

この後大変なことに・・・

<6年生:給食>

5年生の時に作ったエプロンをつけて配膳しています。さすが、手際がいいですね。

順調に配膳していたら、スプーンが足りない!そのわけは・・・

<おまけ>

校長先生は、落花生を育てるらしいです。

「PのうえをいくQナッツ!」「ジャンボ落花生」・・・収穫が楽しみですね。

 

 

大運動会 ~自分を信じ 仲間を信じ 一致団結 西小っ子~

今日は暑くもなく、寒くもない、絶好の運動会日和。

コロナ禍なので半日開催とし、練習も昨年より少ない回数で本番に臨みました。

「練習は本番のように本気で」「本番は練習のように、自信を持って」取り組んできた西小っ子の一コマをご覧ください。

 ▼150m走(5年)

 ▼大玉おくりver.2(3・4年)

 ▼ビックロングバトンリレー(5・6年)

 ▼紅白玉入れ(1・2年)

 ▼親子の呼吸壱の型!二人三脚!(6年)

 ▼代表リレー

最後の種目、代表リレーは写真のとおり大接戦でした。

保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

 

 

今日のわくわくタイム(放課後子ども教室)は・・・

今日は「読み聞かせ」でした。

「どうぶつたいじゅうそくてい」「にじいろのさかな」を読んでいただきました。

カメラのシャッターの音が気になるくらい、静かに聞いていましたね。(音を立ててごめんなさい)

読み聞かせの後に、図書館の方から、町民図書館の利用の仕方について教えていただきました。さあ、1年生のみなさんは、1年間で何冊読めるかな?

鼓笛演奏もバッチリ!

今週は天気にも恵まれ、予定通りグラウンドでの練習ができてとてもありがたいです。

5校時は、4年生以上で行う「鼓笛パレード」の練習を行いました。トラックを1周し、その後、隊形を変えて演奏します。保護者の皆様、当日の演奏をお楽しみに!

学校周辺がきれいになりました

今朝、ある地区の登校の様子を見に行ったところ、通学路のごみ拾いをしている方に出会いました。「子どもたちが通う道。自分にできることをやろうと思ってね・・・。」とおっしゃっていました。手に持ったビニル袋には、空き缶やたばこの吸い殻がたくさん入っていました。「見守り隊」の方々だけでなく、地域の方に見守られながら通学していることを実感しました。地域の皆様、ありがとうございます。

 

さて、タイトルにありますように、学校周辺がとてもきれいになりました。隣接する図書館駐車場の周りの植え込みは用務員さんの手にかかると、あっという間に2枚目の写真のようにすっきりとしました。

学校周りの草刈りは、朝の涼しい時間に少しずつ行っているところです。

チューリップが咲いていた花壇は、子どもたちがニチニチソウとマリーゴールドの苗を植えました。

大きくなあれ、大きくなあれ!

「芽が出てる!」と喜んでいた2年生。小さくて分かりにくいのですが、「ミニトマト」の芽が2つ出ています。

その他にも、学校前のプランターでは、いくつかの野菜を育てています。

さあ、何だか分かりますか?

運動会全体練習②

今日は閉会式の練習を行いました。横は紅組の6年生に合わせて並びました。

間隔をかけて並んでいるので、代表に合わせて礼をするのがとてもむずかしいようです。

代表の返事は、よくなってきました。本番に向けて、各学級でも練習をします。

成績発表と万歳の練習もしました。

さあ、当日万歳をするのはどちらの組でしょうね?

 

運動会まで、あと1週間!

運動会まであと1週間となりました。

今日は、第1回目の全体練習があり、開会式→ラジオ体操第一の練習をしました。

1年生による開会式での開式の言葉。なにやら「3つのあ」が見えます。どんな言葉を発表するのか楽しみにしていてください。

その後、国旗掲揚、ラジオ体操の練習を行いました。間隔を広くとって、まっすぐ並ぶのがむずかしかったようです。大きい学年にならって横をそろえられるよう、1年生も頑張りました。当日まで、短時間で、縦横まっすぐに整列できるように練習します。ラジオ体操第一では、体育委員が、各学年の前に出て、模範演技をしています。

お昼休み時間には、代表リレーの練習をしました。チームの色のビブスを着て走ります。

6校時には、5・6年生と先生方で種目説明会を行いました。

1週間後の運動会に向けて、着々と準備と練習が進んでいます。

晴れますように・・・

わくわくタイム開講式

今年度のわくわくタイム(放課後子ども教室)が始まりました。第1回目の今日は、お世話になるスタッフの方の紹介があり、その後校庭で鬼ごっこなどをして遊びました。来週は、「お話の会」です。

地域のスタッフの皆様、1年間よろしくお願いいたします。

チャンピオン決定戦。勝ったのは・・・

 

1年生、初めての縦割り清掃

今日から1年生が縦割り清掃に参加しました。

「整列するときは、この線につま先をそろえるんだよ。」

「ぞうきん、いっしょに洗おうね。」

「こうやって、横にカキカキ拭くんだよ。」

班長の6年生だけでなく、2年生以上の上級生が言葉と行動で教えてくれました。よい伝統が引き継がれていて、西小の子どもたちの雑巾がけは大変上手です。

 

元気いっぱい、外遊び!(中休み)

サッカーゴールがあれば、ねらってシュートしたくなるものです。

今日は、外の遊具や一輪車・竹馬などの用具を使って元気よく遊ぶ西小っ子がたくさんいました。校長先生も竹馬に乗って楽しそうでした。

運動会、楽しみだな!

5月21日(土)に行われる運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。

今日は、整列の仕方やルールなどを確認し、実際に用具を使ってトライしてみました。

さゆりタイム(めあての発表)

今日のさゆりタイムには、令和4年度第1回目の児童集会が行われました。

各学年の代表者がめあてを発表しました。

1年生は学級のめあて「しょうじき すなお すこしのがまんで みんな なかよく!」を全員で・・・、2年生はタブレットを活用して映像を見せながら・・・など、各学年、工夫を凝らして発表を行いました。友達の発表を聞く姿勢は、4月よりもぐんとよくなっていました。

緑の少年団 活動開始!

4月27日(水)に緑の少年団の結団式を行いました。

先週は、パンジーへの水やり、除草をしました。

今週は、募金活動と花壇の手入れをしています。

今後は、花壇やプランターに花の苗を植えます。花いっぱいの西会津になるよう、プランターを地域の公共施設にお届けする予定です。

PTA奉仕作業

今日は、PTA環境委員会が中心となって第1回奉仕作業を行いました。

作業内容は、グラウンドの草刈り、プール清掃、窓拭き・トイレ掃除でした。爽やかな五月晴れのもと、約1時間で予定していた作業を終えることができした。きれいになった教室で学習できること、2週間後の運動会、6月のプール開きが楽しみです。

お忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

命を守る学習 ~避難訓練①~

今日は、隣接する給食センターで火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。

事前に、放送の聞き方や「お・か・し・も・ち」の合い言葉で避難することなどを各学級で確認してから、第一避難場所のげんき山前に避難しました。

避難終了後、西会津消防署の方から火事の時にはどのように避難したらよいか等について教えていただきました。コロナ禍でマスクを着用していることが多いのですが、煙を吸わないように、さらにハンカチや衣服で口を覆うとよいことも教えていただきました。

お忙しい中、ご指導いただきました西会津消防署の皆様、ありがとうございました。

中学校陸上大会に参加(6年)

今日は中学校の校内陸上大会でした。

例年、交流種目として6年生が100mに参加させてもらっています。

開会式の後、1年生といっしょにアップを行いました。

円陣を組んで気合いを入れ、いざ100mスタート。さて、自己ベストは出せたでしょうか?

今年も参加させていただき、ありがとうございました。