軌跡
顔晴った(がんばった)中体連県大会 ~水泳・卓球編
16日に水泳、17日に卓球が県中体連大会に出場しました。
入賞はできませんでしたが、全力を尽くして戦いました。
経験したものでしか味わえないことがあります。
県大会という大きな舞台で戦ったことを自信にしてほしいと思います。
お疲れ様でした。
学年だより16号を掲載しました
各学年の学年だより16号を各種たよりに掲載しました。
ビブリオバトルや県中体連などの内容となっています。
どうぞご覧ください。
西会津中:3年生学級活動
例年より早く梅雨が明け、本格的な夏を迎えている今日この頃・・・
3年生の学級活動「望ましい異性との関わり」について、養護教諭も加わり、授業を行いました。
大きく、
1 思春期とは?
2 事前アンケートからの実態
3 こんな時どうする!?(正しい行動選択)
と、3つ柱で話をしました。
最後に、
「一人一人、0%の奇跡に近い確率で生まれた命です。自分を大事に、身近な人を大事にして豊かな人生を歩んでください。」と話をしました。
授業を通じて、少しでも、人生が豊かになる出会いをしていってほしいと思います。
西会津中:学校環境衛生検査(ダニ検査・照度検査)
今日は、学校薬剤師の長谷川先生に来ていただき、保健室の寝具のダニ検査と、各階の教室の照度を測定してもらいました
生徒たちに、「学校薬剤師の先生は何をしているのか」と聞いてみると、「温度を測っている!」「音の測定!」「教室の汚れ数値!」など答えており、「照度」の測定であることを伝えると、なかなか見ることができない検査の様子に興味を示していました
各検査の結果は、どちらも「異常なし」でした。しかし、照度に関しては、時間帯によって光(自然光)が変化するため、照明を付けるなど環境を整えて、授業に臨むようにしてほしいと思います。
顔晴った(がんばった)中体連県大会 ~バレーボール編
14日(木)に中体連県大会バレーボール競技が福島市のあづま総合体育館で行われました。
最後まで笑顔を絶やさず、全力でプレーしていました。仲間を信じ、声をかけ合い、あきらめることなく自分たちの最高のプレーをし続けました。
どんな時も全員がボールを追いかける、声をかける。この「全員」というのは、言葉でいうよりも難しいです。でも、バレーボール部のみんなは実行していました。どこにも負けない、自慢のバレーボール部の生徒たちです。
県大会という大舞台で、一勝できたことは大きな自信になったと思います。何より、二試合を終えた生徒たちの顔はまさに顔晴った(がんばった)顔。清々しい表情でした。二試合ともに見ている人の心を動かす素敵な試合でした。
バレーボール部の生徒たちは、試合の勝ち負けよりも大切なものを得ていると確信しています。
ありがとう。そして、お疲れ様。
西会津中:小中学校保健委員会を開催しました!
7月13日(火)に小中学校保健委員会が開催されました。
今年度は、各校の校長、教頭、保健主事、養護教諭、栄養教諭が集まり、今年度の検診結果の報告をもとに、西会津小中の健康課題について協議し、課題共有しました。
西会津小中学校の健康課題は、主に「体格について(身長の発育・肥満)」「歯科(治療率)」「視力(B~Dの児童生徒の増加)」があげられています。
今後、学校内にて各健康課題の解決に向けた手立てを実行し、保護者の方々や行政、専門家などの様々な立場からご意見をいただき、学校保健活動の充実に努めて参りたいと思います。
小中学校保健委員会だよりもご覧ください。
20日に生徒を通じて発行しますので、ぜひご覧ください。
ともに学ぶ ~小中合同授業研究会
7月8日には、小中合同の授業研究会を行いました。
3年生の数学の授業。
リーディングスキル、ICTの活用を両輪に、2次方程式について学ぶ授業です。
授業を見る、そして対話することが教師の学びにつながることを強く実感しました。
子どもたちの学力の向上に向けて、これからも小中でともに学びます。
学年だより第15号を掲載しました
各学年の学年だより15号を各種たよりに掲載しました。
各学年、一学期のまとめの時期です。
ぜひ、ご覧ください。
顔晴った(がんばった)中体連県大会 ~陸上編
7月6日(火)、7日(水)と中体連県大会の陸上競技が郡山市の開成山陸上競技場で行われ、西会津中からは共通男子800mに出場しました。
自己ベストを更新したことも素晴らしいですが、予選から準決勝までにさらにタイムを1秒62縮める頑張りを見せました。
終わったあとのベストを尽くしたという表情は、晴れ晴れとしており、まさに顔晴った(がんばった)顔でした。
強い気持ちで頑張る姿が素晴らしかったです。お疲れ様でした。
西会津中:1学年 食育
7月8日(木) 1学年の学級活動で食育の授業を行いました。
テーマは『自分の生活習慣を見直し、早寝・早起き・朝ごはんを実践しよう』です。
朝食アンケートの結果を受け、朝食の大切さと生活リズムを整えるポイントを学習しました。
そして、朝食をしっかり食べるためのポイントを考え、自分の生活習慣をどのようにしていくのか目標を立てました。
夏休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」が実践できることを願います。
TEL 0241-48-1211 / FAX 0241-45-2148