こんなことがありました!

軌跡

ビブリオバトル学級決勝大会~思いを伝えるプレゼンを~

8月最終日、各学年でビブリオバトル学級決勝大会が行われました。

7月には各学級での予選会を行って選ばれた人たちから各学級の「チャンプ本」を決めました。

発表者がおすすめの本について話し、皆で投票して決めていうのですが、子どもたちの発表は、原稿を見ないで発表する、身振り手振りを交える、キーワードで引きつけるなど、さまざまに工夫されており、さすが各学級での選ばれた人たちでした。特に、3年生は発表者も、質問者も生き生きとしており、1,2年生にも見てほしい姿でした。

何より、相手にわかりやすく、興味を持ってもらうように話すという「発表する力」はもちろん、話を聞いて反応するという「聞く力」も大切です。これから、生徒たちの生きる社会では「コミュニケーション能力」はますます重要視されてきますから。

学級の代表に選ばれた人はさらに「発表する力」に磨きをかけ、聞く人たちは聞いて理解し、反応するという「聞く力」を高め、9月9日の全校大会を迎えたいです。

全校大会の発表、今からワクワク、楽しみにしています。

(写真は選ばれた人たちというわけではありません)

    

PTA奉仕作業、お世話になりました

28日の土曜日に、PTA奉仕作業を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は総務・環境委員と厚生委員の皆様、教職員で実施しました。校庭周辺の草刈り、ベランダ掃除、校舎の窓拭きなど多くの箇所をきれいにしていただきました。ありがとうございます。

子どもたちには、やっていただいたことへの感謝の気持ちをもって、学校生活を充実させてほしいと思います。

   

夏休みの学習の成果を ~夏休み明けテスト実施~

本日、夏休み明けテストに取り組みました。

3年生は実力テスト、1,2年生はすららの作問システムを活用したテストに取り組みました。

夏休みの学習の努力がよい結果として表れるのを期待しています。

1,2年生はすららのテストであることから、「Mouse Pro」でテストを受けています。

まさにCBT(Computer Based Testing:コンピュータ ベースド テスティング)です。

これからの時代のテストのあり方ですね。

  

西会津中:保健室掲示より

残暑厳しい中ですが、2学期が始まりました晴れ

夏休み明けの生徒たちの様子をみて、ほっと安心をしているところです。

さて、夏休み中に「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣はしっかりできていたでしょうか?

そんな心配から、睡眠についての掲示をしました。

 

終業式でも睡眠時間は、「8時間」とれるよう22時に就寝することを話しました。

睡眠時間を確保することで心身の安定が図られます。また睡眠は、成長期の生徒たちにとって、成長ホルモンを出す大事な時間となります。

早く寝ることで、早起きができ、そして朝ごはんを食べることができ、1日を元気に過ごすことができる体と気持ちが準備されます!各ご家庭の協力の下、元気に過ごせる準備をして登校してほしいと思いますキラキラ

 

また、夏休み前に各種健康診断の「治療勧告書」を配付していました。

治療勧告書の提出率は次の通りとなっております。

健康診断を受けてから3ヶ月以上が経ちました。早期発見・早期治療のご協力をお願いしますお知らせ

2学期が始まりました ~すべてを自分のこととして~

本日より、83日間の2学期が始まりました。

始業式では、周りの支えてくれている人に感謝し、目の前のことを自分のこととして考え、学んでいこうと話しました。

各学年の代表からも2学期の抱負が述べられ、学習や生活の目標を立てることの大切さを再認識しました。

始業式のあとには、耶麻支部英語弁論大会に出場する2名、福島県下小中学校音楽祭に出場する特設合唱部、耶麻支部中体連駅伝大会に出場する特設駅伝部の壮行会を行いました。

やはりここでも、出場できることへの感謝、これまで支えてくれた人たちへの感謝、そして、自分のこととして楽しんでくることについて話しました。

さあ、始まりです。新型コロナウイルス感染症対策をしっかりとしながら、今の日常に、周りの人たちに感謝し、日々を楽しむことのできる2学期にしましょう。

        

特設合唱部が優秀賞受賞、耶麻代表で県大会出場です

18日(水)に耶麻・両沼小中合同音楽祭が2年ぶりに開催されました。

本校の特設合唱部が優秀賞を受賞し、耶麻代表として県大会出場となりました。

短い練習期間であっただけでなく、全員揃ったのは本当にこの数日のみでした。そんな中での優秀賞受賞はもちろんすごいことです。

でも、結果以上に、歌うたびにうまくなっていく合唱を聴けたことが何よりうれしかったです。ステージでみんなの笑顔が見られたことに感動しました。

無観客で、聴いている人は審査員だけ。でも、人の心を動かす合唱でした。

こんな状況の中で、みんなでステージの上で歌えることに感謝ですね。

またみんなで歌える時間をいただけたことに改めて感謝して、また前に進んでいきましょう。

 

 

 

アントレプレナーシップ学習 ~3年生 イノチャレ!西会津~

夏休み中に、3年生は「イノチャレ!西会津」と題して、アントレプレナーシップ学習に取り組んでいます。

昨年考えた自分たちのアイディアの実現に向け、地域の方々にアドバイスをいただいています。

様々な観点から助言をいただきながら、この夏休みに形にしていきます。

試作品を作成するなど、実際にやってみることも夏休みだからできること。

3年生のアイディアがどんな形になるのか。楽しみです。