こんなことがありました!

軌跡

ようこそ先輩

今日は3年生を対象にオンライによる講演会を行いました。講師は西会津中学校を卒業している佐藤憲次さんです。昨年度に引き続き今回もいろいろなお話をしていただきました。学生時代の話や現在の仕事でもある洋上風力発電について詳しくお聞きすることができました。生徒たちも自分の将来について考えるよいきっかけになったと思います。

出ヶ原和紙づくり ~2日目~

昨日(10日)に引き続き今日(11日)も出ヶ原和紙づくりを行いました。

まず、原料を一玉ずつに分けて、それを石の上でたたいて繊維を柔らかくする作業を行いました。

次にいよいよ紙すきです。生徒たちは初めての体験で真剣な目で紙すきを行っていました。生徒たちに感想を聞くと

「楽しかった」「またやりたい」などの声があがりました。どの生徒も紙すきをして自分の和紙の形ができあがったときは素敵な笑顔でした。この和紙が卒業証書になるのが楽しみですね。

 

西会津中:給食マナークイズ

 

栄養教諭の、山口郁恵先生が食事のマナーについて、教室を確認して回りました!

 

 

今日は、お茶碗や汁椀などの器の持ち方について、確認をしました。

半数の生徒は、しっかりとできている様子でした!

食事のマナーは、自然とその人の本質や、育ち、性格までもが表れると言われるそうです!

今のうちから、しっかりと身に付けて欲しいと思いますキラキラ

出ヶ原和紙づくり ~1日目~

今日と明日は地域おこし協力隊2名の方を講師に迎え、会津に伝わる「出ヶ原和紙」づくりを3年生で行います。

今日は楮の木の皮剥ぎを行いました。今回の和紙が自分の卒業証書になるので生徒も気合い十分で、黙々と作業を行っていました。明日はいよいよ紙すきの作業を行います。みんなうまくできるかな?

給食・食事 おいしくできました!(1学年調理実習)

今日は1学年で調理実習を行いました。クラスを半分にして2回に分けて実施します。

今日作ったのは「鮭のホイルちゃんちゃん焼き」です。

生徒たちは戸惑いながらも楽しく料理をすることができました。食べた瞬間「おいしい」の言葉がでてきてよかったです。

来週17日は残りの半分の生徒が調理実習を行う予定です。

(今日はお弁当のメニューについて山口先生と勉強しました)

西会津中:11月保健室前掲示より

朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。

寒くて、姿勢が猫背になりがちなこの季節・・・。

そんな、今月の保健目標は、「良い姿勢を心がけよう」ですキラキラ

【体の健康掲示・心の健康掲示】

良い姿勢は、心身共に影響を与えることから、心と体のコラボ掲示となっています!

体のゆがみチェックを、保健室前に設置しましたひらめき

目をつぶって40回その場で足踏みをして、スタートの位置からどの位置に移動したかによって、体のゆがみをみていきます。

実施の様子を見ていると、前に移動していく人が多く、「猫背タイプ」が多くみられます!

猫背になると、内臓の位置が正しい位置にないため、呼吸のしずらさや、消化吸収の悪さにつながります。

悪い姿勢は、万病の元!!

簡単に健康維持する方法として、正しい姿勢を体に覚え込ませましょう!

 

【食の健康掲示】

今月の食育目標は「正しいマナーで食べよう」ということで、食育掲示も姿勢について触れています!

良い姿勢で食事をすると、消化吸収が良くなりますキラキラ

また、正しい箸の持ち方、器の持ち方を今のうちから身に付けて、正しいマナーで気持ちよく、おいしい食事時間を過ごして欲しいと思いますキラキラ

高等学校説明会

今日は2,3年年生を対象に高等学校説明会を実施しました。

11の高等学校に西会津中学校に来ていただき、学校の様子や特色、選抜方法などについてお話をしていただきました。生徒たちは各高等学校の話を真剣を聞いていました。今回の説明会は生徒たちにとって今後の進路選択の参考になったと思います。

 

お知らせ 校内駅伝大会!

11月2日は校内駅伝大会を実施しました。

小中学校をぐるりと1周するコースで、全5区間をたすきをつなぎながら走ります。

各学年5チームがエントリーして一斉にスタートしました。生徒たちの一生懸命に走る姿が印象的でした。そしてなにより、チームメイト、クラスの友達、先輩後輩を大きな声で応援する姿はとてもすばらしかったです。最後まで走りきった生徒のみんなに「あっぱれ」です!